榛名山の西側
榛名山の西側を一周してみました(`・ω・´)
調査日 | 平成29年11月13日(月) |
天候 | はれ |
走行距離 | 43.14 ㎞ |
気温 | 3℃ |
走行時間 | 4時間46分 |
車種 | クロスバイク(ブリジストンのシルヴァF24) |
- 距離、気温共にruntastic調べ
- 自宅4時出発。「道の駅くらぶち」に駐車させてもらいました。
- 衝撃的な寒さ(゚д゚;) 厚着にしておいてよかった…
- 事前調査をプリントし忘れ(;’∀’)
前回「道の駅くらぶち」まで行けたので今回はそこから榛名山西面を走ってみました。
まずは、「道の駅くらぶち」から国道406号、群馬県道56号北軽井沢松井田線を使って西側から榛名山の北側へ出ます。
↓道の駅くらぶち
只今6時。おトイレは2階(‘-‘*)
↓国道406号
烏川左岸。第一目標の東善寺まで思ったより遠いなぁ思ってる状況( ゚ー゚)/
↓国道406号 東善寺
小栗上野介忠順の銅像
↓国道406号 東善寺
小栗上野介忠順のお墓解説。汚れてるなぁ(゚ペ)
- 譜代の旗本。権田村は領地の一つ
- 1860年日米通商航海条約批准書交換のため渡米
- 薩摩藩東征に主戦論で勘定奉行罷免
- 1868年に水沼村島川原にて斬首
↓国道406号 東善寺
家臣のお墓(ノ△・。)塚越富五郎・佐藤銀十郎・渡辺太三郎・大井磯十郎・荒川祐蔵
↓国道406号 東善寺
家臣のお墓(ノ△・。)塚本真彦・沓掛藤五郎・多田金之助・塚本ミツ・塚本チカ
塚本さんは前回行った地蔵峠で自害
↓国道406号 東善寺
小栗上野介のお墓(ノ△・。)
↓国道406号
長井川。上流方向。この先は自然の護岸
↓国道406号
長井川。下流方向。完全護岸済み
↓国道406号
荻生峠付近?。この先の売店の名前になってるけど(・・?
↓国道406号
旧信州草津街道と忠治とまどいいの松
- 江戸と信濃・草津を結ぶ谷間の平坦な街道
- 1631年大戸に関所設置
- 国定忠治は大戸関所破る
- 権田村・荻生村の境松がとまどい松の前身
- 大戸関所破る前に忠治がたたずんで迷った
- 小栗上野介も見廻りで来てた
↓国道406号
とまどいいの松
↓国道406号
忠治地蔵。ちょうどこの前で工事一方通行信号があったので分かったとこ。
でも、寒いし車たくさん止まってたので撮影断念したのでグーグルストリートビューをば(‘ω’)
↓国道406号
大戸関所
- 信州街道の要所
- 江戸信濃を結ぶ最短
- 手形で厳重に取り締まり
↓国道406号
なんかロケーションがお店っぽい(‘ω’)
↓県道58号
大戸関所を右折して県道58号に入ります(*ゝω・)ノ
↓県道58号
温川に合流する見城川。滝でもなく不思議な感じな合流ポイント(゚ー゚
↓県道58号
目の前に岩櫃山。
そして寒い。荻生峠あたりからずっと下り。ともかく寒かった(。*д*´)
↓県道58号
ずーむな岩櫃山( ゚ー゚)/
頭がおかしくなるような寒さの中を下って北側の県道28号高崎東吾妻線から榛名山に上って行きます。
↓県道28号
青空な岩櫃山( ゚ー゚)/
屋根が雪っぽいけど霜が降りてるだけ…サムイ(。*д*´)
↓県道28号
ずーむな岩櫃山2( ゚ー゚)/
↓県道28号
しつこく岩櫃山( ゚ー゚)/
↓県道28号
↑の少し西側
↓県道28号
少し上って西側の景色
↓県道28号
ずーむ。雪被ってるとこは四阿山(・・?
↓県道28号
奥から上ってきました(*ゝω・)ノ
↓県道28号
ずーむ。北側。雪被ってるのは武尊山(・・?
↓県道28号
お日様ビカビカ。前の山は居鞍岳かなぁ(・・?
↓県道28号
西側がひらけてるとこ。いい景色(‘-‘*)
↓県道28号
上り始めて1時間只今8時34分。下りに
↓県道28号
↑を振り返って。ここが上りの頂点だと油断するとまだ上りがあります(*ゝω・)ノ
↓県道28号
奥に見えるのポッコリが…
↓県道28号
烏帽子岩(・・?
↓県道28号
さらにずーむ。左に灯篭っぽいのがあるっぽい( ゚ー゚)
↓県道28号
下りで油断してるとC47からまた上りに(;´・ω・)
↓県道28号
やっとこさカルデラの頂点。上り始めて1時間半(‘-‘*)
↓県道28号
手前が榛名富士で奥に見えるのは相馬山の▲(・・?
↓県道28号
ずーむ。相馬山(・・?
↓県道28号
掃部ケ岳(・・?
↓県道28号
ずーむ。掃部ケ岳じゃなくて硯岩かなぁ(・・?
榛名湖は以前一周済みなので今回はすぐに湖畔の宿記念公園のとこを上がって県道33号渋川松井田線へ出て榛名神社を目指します。
↓県道28号
榛名富士。雲一つない青空(*ゝω・)ノ
↓県道28号
烏帽子ヶ岳と榛名富士(‘-‘*)
↓県道28号
しつこく榛名富士と逆さ榛名富士(‘-‘*)
↓湖畔の宿記念公園
群馬ちゃんパネルで榛名富士撮影可能(*ゝω・)ノ
↓湖畔の宿記念公園
右端は天目山(・・?
↓県道33号
旧天神峠にあったのを移築
↓県道33号
カルデラの外側。南側の景色
↓県道33号
ずーむ。御荷鉾山とか(・・?
↓県道33号
男根岩(゚ペ)
↓県道33号
天狗山なのかなぁ(・・?
榛名湖から15分弱下って榛名神社へ。(南側の下りなのでそんなに寒くなかったです)
↓榛名神社
人がたくさんいて写真撮りにくい(;’∀’)
↓榛名神社
- 1300年前の用明天皇創祀(なぜ西暦を書かないのか謎だ
- 江戸時代の神仏習合で榛名寺として上野寛永寺に属した
↓榛名神社
随神門。人写らないように撮るの大変(;”∀”)
↓榛名神社
鞍掛岩
↓榛名神社
鞍掛岩近くの杉の木
↓榛名神社
どこだろ。人多くて落ち着けない(‘_’)
↓榛名神社
双竜門。早歩きで来たので足攣り気味(;”∀”)
↓榛名神社
御姿岩
↓榛名神社
九折岩
↓榛名神社
↑ズーム。九折岩
↓榛名神社
御朱印書いてもらっている間になんとなく写したスギの木
↓榛名神社
御朱印待ち。御姿岩を再度眺める(‘ω’)
↓榛名神社
御朱印待ち。本殿を眺めながら貰いに行くタイミング分からない(‘ω’)
↓榛名神社
御朱印待ち。紅葉な双竜門(*´▽`*)
↓榛名神社
御朱印待ち。本殿ずーむ。どれくらいで取りに行けばいいか分からないのです(‘_’)
↓榛名神社
御朱印待ち。しつこく御姿岩(-_-;)
↓榛名神社
御朱印無事にもらえて戻る
矢立杉。箕輪城攻めで信玄祈願
↓榛名歴史民俗資料館の下のおトイレのとこ
ここに自転車止めて参拝にいきました(*ゝω・)ノ
榛名神社から県道33号を下って行きます。途中直進しないで左折して倉渕村方面へ。榛名川を渡ります。
↓榛名川
榛名神社から流れてる川(*ゝω・)ノ
県道33号から事前調査通りに「道の駅くらぶち」に手前に出るように下って帰りました(‘◇’)ゞ
#### ルートの評価 (`・ω・´)
道路(路面状況) | 3 |
|
|
休憩施設(トイレ等) | 2 |
|
|
案内表示(わかりやすさ) | 4 |
|
|
観光 | 3 |
|
|
交通安全(交通量の少なさ等) | 3 |
|
|
グルメ | ? |
|
|
総合評価 | ★★★★ |
|
#### ルートのベストスポット (`・ω・´)
場所 | 榛名神社 |
おすすめ | 本殿までテクテク歩きます(*’▽’) |
コメント | 人がも少し少なければなぁ(=ω=;) |
#### ルートのグルメ (`・ω・´)
- (・ε・`)ナイヨ…