水沼~利根町根利

水沼~利根町根利を走ってみました(`・ω・´)

調査日 平成30年6月4(月)
天候 はれ
走行距離 47.02 ㎞
気温 18℃
走行時間 5時間29分
車種 クロスバイク(ブリジストンのシルヴァF24)
  • 距離、気温共にruntastic調べ
  • 道の駅くろほねに停めようとしましたがダメっぽいので水沼駅そばの黒保根運動公園に駐車させてもらいました。
  • このルートは全くもっておすすめしません。事前調査あまかった。遭難するかと思いました(゚ー゚;

 

今回は事前調査が甘すぎました…

「道の駅くろほね・やまびこ」に駐車させてもらおうかと思ってましたが、現地に着くと狭いので利用者以外お断りと書いてあってイキナリどーしようかと…

29年4月、桐生川ダム・三境林道・草木ダムルートで行ったときに花桃祭りで駐車できたような気がしたので水沼駅へ

踏切渡った黒保根運動公園に駐車場発見したのでそこに駐車させてもらいました。

 

↓黒保根運動公園
只今6時。青空(*´▽`*)

DSCN5483

 

↓黒保根運動公園
公園案内図あるから公園の駐車場だと思ってたけど、もしかして水沼駅温泉センターせせらぎの湯用の駐車場だったのかなぁ(゚ペ)?

DSCN5484

 

↓黒保根運動公園
渡良瀬川の河原にも降りているみたい( ゚ー゚)/

DSCN5485

 

黒保根運動公園から国道122号を戻り降って右折して県道62号沼田大間々線へ入って行きます

 

↓県道62号沼田大間々線
イキナリ高度を上げてくような道なのです(゚ー゚;
奥の下の方が水沼駅

DSCN5486

 

↓県道62号沼田大間々線
振り返って。奥から来ました

DSCN5488

 

↓県道62号沼田大間々線
奥へ進んで行きます

DSCN5489

 

↓県道62号沼田大間々線
かたしな高原の看板、直進ってあるけど、ずーっと先だよね(‘ω’)

DSCN5490

 

↓県道62号沼田大間々線
駒ヶ岳と黒檜山かなぁ(´ー`)

DSCN5491

 

↓県道62号沼田大間々線
出発地点の黒保根運動公園が260mぐらいのとこだった

DSCN5492

 

↓県道62号沼田大間々線
まだまだ上り(‘_’)

DSCN5493

 

↓県道62号沼田大間々線
左が旧赤城街道、右が沼田街道。旧赤城街道は民家に突っ込んだいきそうな感じ(;’∀’)

DSCN5494

 

↓県道62号沼田大間々線
出発から30分ぐらい。左に行くと昔、赤城にあったロープウェイがあったとこ
どーでもいいけど根利って利根を反対にしたみいで混乱する(‘Д’)

DSCN5495

 

↓県道62号沼田大間々線
↑の場所が一の鳥居。てか鳥居あったのだろか(‘ω’)

DSCN5497

 

↓県道62号沼田大間々線
↑の少し先。東側開けてた。
奥の山が29年4月に走って頂上付近に雪積もってた林道小平座間線だろか…

DSCN5498

 

↓県道62号沼田大間々線
一の鳥居辺りから降るかと思ってたけどまだまだ登ります( ゚ー゚)/

DSCN5499

 

↓県道62号沼田大間々線
奥に袈裟丸山っぽいのが見えるとこにあるのが水源村宣言記念広場(´-`*)

DSCN5502

 

↓県道62号沼田大間々線
黒保根村時代の遺物。平成8年に水源村宣言したらしい。この池??に湧き出る水が赤城源水と命名…

DSCN5500

 

↓県道62号沼田大間々線
赤城源水…。チョロチョロと朽ち果てたように出てるのが物悲しい( ノД`)

DSCN5501

 

↓県道62号沼田大間々線
水源村宣言記念広場を越えた辺りから谷間を越えてく橋が出現しだします(*ゝω・)ノ

DSCN5503

 

↓県道62号沼田大間々線
見晴らしはイイ感じ(*゚∀゚)

DSCN5505

 

↓県道62号沼田大間々線
鹿角橋でした

DSCN5506

 

↓県道62号沼田大間々線
その下をながれてるのは鹿角川(*ゝω・)ノ

DSCN5507

 

↓県道62号沼田大間々線
こんな谷間を渡る橋は…

DSCN5509

 

↓県道62号沼田大間々線
橋はは…

DSCN5511

 

↓県道62号沼田大間々線
梁木橋

DSCN5512

 

↓県道62号沼田大間々線
青空キレイ。次の橋は…

DSCN5513

 

↓県道62号沼田大間々線
この橋は…

DSCN5514

 

↓県道62号沼田大間々線
直路橋

DSCN5515

 

↓県道62号沼田大間々線
奥に道が…。ループしてあっちに向かうことになります(*ゝω・)ノ

DSCN5516

 

↓県道62号沼田大間々線
ループってるこの橋が…

DSCN5518

 

↓県道62号沼田大間々線
下を覗くとすごい急峻な川(‘Д’)

DSCN5519

 

↓県道62号沼田大間々線
削られまくりの崖

DSCN5520

 

↓県道62号沼田大間々線
橋の下に道も見える…

DSCN5521

 

↓県道62号沼田大間々線
この橋は高楢大橋

DSCN5522

 

↓県道62号沼田大間々線
そして下を流れてたのが高楢川

DSCN5523

 

↓県道62号沼田大間々線
右にちょびっと見えるガードレール。さっき通った直路橋からでたとこか…

DSCN5525

 

↓県道62号沼田大間々線
で、この橋は…

DSCN5526

 

↓県道62号沼田大間々線
柴平橋

DSCN5527

 

↓県道62号沼田大間々線
すぐに棚下橋、その奥に楡高トンネル

DSCN5528

 

↓県道62号沼田大間々線
1.3kのちょっと登りの楡高トンネルを抜けるとすぐにまた橋…

DSCN5529

 

↓県道62号沼田大間々線
谷は深い。ちなみにトンネル内は結構暗め(;´Д`)怖かった

DSCN5530

 

↓県道62号沼田大間々線
振り返って。トンネルと回避の道はない(´;ω;`)

DSCN5531

 

↓県道62号沼田大間々線
橋の名前は岩下大橋

DSCN5532

 

↓県道62号沼田大間々線
そして、この深い谷は岩下沢

DSCN5533

 

↓県道62号沼田大間々線
岩下橋のちょびっと先のエスケープゾーン。この左に除雪車があった( ゚ー゚)/

DSCN5534

 

↓県道62号沼田大間々線
楡高トンネルの先の橋はボロッちくなってくる(‘ω’)

DSCN5536

 

↓県道62号沼田大間々線
放棄された旧橋も見える(゜-゜)

DSCN5535

 

↓県道62号沼田大間々線
それが深窪橋

DSCN5537

 

↓県道62号沼田大間々線
橋の下がそのまんま深窪沢

DSCN5538

 

↓県道62号沼田大間々線
次の橋は…

DSCN5540

 

↓県道62号沼田大間々線
下に川の流れ確認可能(*ゝω・)ノ

DSCN5539

 

↓県道62号沼田大間々線
小黒川(‘ω’)

DSCN5541

 

↓県道62号沼田大間々線
橋の名は萱野橋

DSCN5542

 

↓県道62号沼田大間々線
次の橋は…旧橋は通行止め

DSCN5543

 

↓県道62号沼田大間々線
新橋なので新楡沢橋なのね

DSCN5544

 

↓県道62号沼田大間々線
橋の下はカタガナのヤヨウ沢

DSCN5545

 

↓県道62号沼田大間々線
新楡沢橋の先で少し開けたとこに畑。空が青空キレイ(*‘∀‘)

DSCN5546

 

↓県道62号沼田大間々線
釣り堀の看板のとこから登りが少し急に…

DSCN5547

 

↓県道62号沼田大間々線
下の方に見えるのが釣り堀(‘Д’)

DSCN5548

 

↓県道62号沼田大間々線
目標の右折地点はまだかと飽き始めてる(;´Д`)

DSCN5549

 

↓県道62号沼田大間々線
この辺りから降りはじめたかなぁ…

DSCN5550

 

↓県道62号沼田大間々線
ダム…砂防ダムだよ(゜-゜)

DSCN5551

 

↓県道62号沼田大間々線
よく見えないけど砂防ダム

DSCN5553

 

↓県道62号沼田大間々線
また橋…

DSCN5554

 

↓県道62号沼田大間々線
橋の上から今度はハッキリわかる砂防ダム

DSCN5555

 

↓県道62号沼田大間々線
橋の名前は赤面橋

DSCN5556

 

↓県道62号沼田大間々線
砂防ダムがあったのが赤面川

DSCN5558

 

↓県道62号沼田大間々線
この川は赤面川でなく小蛇川だと思われます(‘_’)

DSCN5559

 

↓県道62号沼田大間々線
ずーむ。水がキレイ(´-`*)

DSCN5560

 

↓県道62号沼田大間々線
鉄塔と青空(*ゝω・)ノ

DSCN5561

 

↓県道62号沼田大間々線
ココを左に行くとキャンプ場らしい

DSCN5562

 

↓県道62号沼田大間々線
右へ登ってく。この辺りのブレーキ痕。ドリフトしてるんかなぁ

DSCN5563

 

↓県道62号沼田大間々線
奥から来ました。中央線に変な突起もないから走り放題だなきっと…

DSCN5564

 

↓県道62号沼田大間々線
鉄塔と青空パート2(*ゝω・)ノ

DSCN5565

 

↓県道62号沼田大間々線
この辺りでまた昇ってるんか…

DSCN5566

 

↓県道62号沼田大間々線
ついに自転車で初沼田市(*´▽`*)

DSCN5567

 

↓県道62号沼田大間々線
この開けた鉄塔の奥に見える山は…

DSCN5568

 

↓県道62号沼田大間々線
ずーむ。この奥の山は…

DSCN5569

 

↓県道62号沼田大間々線
右側さらにずーむ。至仏山かなぁ(・・?

DSCN5570

 

↓県道62号沼田大間々線
左側ずーむ。武尊山かなぁ(・・?

DSCN5571

 

↓県道62号沼田大間々線
その先でもまた少し開けた景色が…

DSCN5572

 

↓県道62号沼田大間々線
ずーむ。武尊山だとおもうんだけどなぁ(・・?

DSCN5573

 

↓県道62号沼田大間々線
思い出した。↑の先に東京電力の施設あってその先から明確に降りなったんだ(=゚ω゚)ノ

DSCN5574

 

↓県道62号沼田大間々線
↑ずーむ。袈裟丸山かなぁ(・・?

DSCN5575

 

この先で事前調査通りに右折して県道257号根利八木原大間々線へ入って行きます。

 

↓県道257号根利八木原大間々線
根利川。利根川でなく根利川(‘ω’)

DSCN5576

 

↓県道257号根利八木原大間々線
根利川の証拠(‘_’)

DSCN5577

 

↓県道257号根利八木原大間々線
金久保橋。今なら分かる。全面通行止めと書いてある方向が新地林道だぁ(*ゝω・)ノ

DSCN5578

 

↓県道257号根利八木原大間々線
金久保橋から下流方向

DSCN5579

 

↓県道257号根利八木原大間々線
金久保橋から上流方向。階段状の流れキレイ(´-`*)

DSCN5580

 

↓県道257号根利八木原大間々線
こんなとこに旅館っぽいのがあって不思議な感じ( `ー´)ノ

DSCN5581

 

↓県道257号根利八木原大間々線
旅館街っぽいとこ左折して橋わたっとこ。利根側下流方向

DSCN5582

 

↓県道257号根利八木原大間々線
その橋の奥に倉見沢川

DSCN5584

 

↓県道257号根利八木原大間々線
倉見沢川下流方向。おくで利根川と合流

DSCN5585

 

↓県道257号根利八木原大間々線
倉見沢川上流方向

DSCN5586

 

↓県道257号根利八木原大間々線
↑ずーむ。キレイな流れ(*゚∀゚)

DSCN5587

 

↓県道257号根利八木原大間々線
利根川沿いに一気に登ってきます(*ゝω・)ノ

DSCN5589

 

↓県道257号根利八木原大間々線
この山のずーっと奥の方から来たっぽい(*‘∀‘)

DSCN5588

 

↓県道257号根利八木原大間々線
奥から来ました(*゚∀゚)。このあたりはもう県道じゃないのか…もしかして…

DSCN5590

 

↓県道257号根利八木原大間々線
日差しと暗がり程よく続くイイ感じの道(*ゝω・)ノ

DSCN5591

 

↓県道257号根利八木原大間々線
下の方に利根川

DSCN5592

 

↓県道257号根利八木原大間々線
イイ青空

DSCN5593

 

↓県道257号根利八木原大間々線
寂しい感じだけど日差しもあってちょっと楽しい道(*゚∀゚)

DSCN5594

 

↓県道257号根利八木原大間々線
こんなかんじ見晴らしいいとこにもバッと出て景色変わって楽しい道(*ゝω・)ノ

DSCN5595

 

↓県道257号根利八木原大間々線
こんな道をトラック来たりした(;’∀’)

DSCN5596

 

↓県道257号根利八木原大間々線
奥から来ました。こういとこ好きなのでテンション上がりっぱなし(´-`*)

DSCN5597

 

↓県道257号根利八木原大間々線
程よく開けて程よく寂しい。そして青空。すごくイイ。

DSCN5598

 

↓県道257号根利八木原大間々線
振り返って。イイ景色だなぁ(´ー`)

DSCN5599

 

↓県道257号根利八木原大間々線
事前調査でチェック済み右へ(*ゝω・)ノ

DSCN5600

 

↓県道257号根利八木原大間々線
民家はないけど畑はたくさんある。不思議な山奥な景色(*゚∀゚)

DSCN5601

 

↓県道257号根利八木原大間々線
杉の木、植林中(・・?

DSCN5602

 

↓県道257号根利八木原大間々線
振り返って。奥の方からきました。

DSCN5603

 

↓県道257号根利八木原大間々線
根利牧場へ向けてこの辺りからまた寂しく

DSCN5604

 

↓県道257号根利八木原大間々線
日差し徐々に少なくなる寂しい道へ

DSCN5605

 

↓県道257号根利八木原大間々線
寂しいけど今までテンションはまだ維持されてた(*ゝω・)ノ

DSCN5606

 

↓県道257号根利八木原大間々線
一見別荘地っぽくも見える

DSCN5607

 

↓県道257号根利八木原大間々線
まだ県道なのだろか…

DSCN5608

 

↓県道257号根利八木原大間々線
見晴らし悪い道になちゃう( ノД`)

DSCN5609

 

↓県道257号根利八木原大間々線
道から見える景色もどこか寂しい…

DSCN5612

 

↓県道257号根利八木原大間々線
民家も畑も見えなく寂しい感じの道

DSCN5613

 

↓県道257号根利八木原大間々線
2時間かけてやっとこさ利根牧場

DSCN5615

 

↓県道257号根利八木原大間々線
利根川。この辺りで通行止と書いてあるけどあんまり考えてなかった…いまさら戻る気力もなかったし(;’∀’)

DSCN5616

 

↓県道257号根利八木原大間々線
利根側。あんまり水量ないのね(‘ω’)

DSCN5617

 

↓県道257号根利八木原大間々線
下流方向

DSCN5618

 

↓県道257号根利八木原大間々線
牧場。イイ景色だ~(´-`*)
奥の山は袈裟丸山なのかなぁ(・・?

DSCN5619

 

↓県道257号根利八木原大間々線
道の両側に牧場

DSCN5620

 

↓県道257号根利八木原大間々線
牛さんいた━━━━(゚∀゚)━━━━!!

DSCN5621

 

↓県道257号根利八木原大間々線
この牛さんたちは水飲み場に向かってるのです(*ゝω・)ノ

DSCN5622

 

↓県道257号根利八木原大間々線
牛舎のとこに牛さんたくさんいた(*゚∀゚)

DSCN5623

 

↓県道257号根利八木原大間々線
人が全然イナイ、この光景(;’∀’)

DSCN5624

 

そして、ここからが想定外…

未舗装路…

 

その前で通行止めと書いてあった以外にも未舗装路という想定外さ・・・

 

↓林道新地線
ここから未舗装路。でも通行止めと特にないので恐る恐る入ってくことに(゚ー゚;
只今9時

DSCN5625

 

↓林道新地線
登りのダートってキツイ(>_<)

DSCN5626

 

↓林道新地線
振り返って。後輪が踏み込むと滑っちゃて登らない(;’∀’)

DSCN5627

 

↓林道新地線
ここで今までどんな登りでも歩かないで登ってたけどアキラめて歩くことに…
事前調査でT字路分岐予測残り3.3Kぐらいの地点

DSCN5628

 

↓林道新地線
振り返って。写真だと涼しげなイイ道っぽいけど
精神的にはこの先で通行止めになって戻ることになったらと思うとドキドキ状態(;・∀・)

DSCN5629

 

↓林道新地線
根利牧場とこで通行止めって書いてあったけど
時々に「通行に注意してください」の看板ある程度なのでこのまま行けるか?と思ってる精神状態

DSCN5630

 

↓林道新地線
振り返って。写真としてはイイ景色だけど携帯の電波入らないし、残りの水が一口分しかない状況に…

DSCN5631

 

↓林道新地線
未舗装路入って30分経過。油断すると両太ももが攣るという健康状態…

DSCN5633

 

↓林道新地線
振り返って。下ってるようだけどずーっと登り道。
電波入らなくなる前に中途半端に取得したグーグルマップの予想からピークは町の境と思ってる状態

DSCN5632

 

そして、またもや想定外…

直進と左折で道が分岐、事前調査で把握してなかった…

というか、グーグルマップだと直進コースに道は出てない…

航空写真で道があるのが分かる程度…

 

帰ってきてから調べて分かったけど、ココが林道新地線と林道小中新地線の分岐でした。

 

ホント、事前調査の甘さを悔やむ…

 

↓林道小中新地線
ここの分岐で電波入ってたとこで中途半端に取得されたグーグルマップの地図で方向確認。
どーみてもこの通行止め方向が目指す方向だと分かった…
ここまで来て戻る体力はもはやないと進むことに…
山なら遭難するよね、自分…(‘_’;)

DSCN5634

 

↓林道小中新地線
この道は…この道は…
今までと石の大きさが違う!

DSCN5635

 

↓林道小中新地線
振り返って。。水はなくなり、両太もも攣りまくるので休みながら登っる状態

DSCN5636

 

↓林道小中新地線
この先で崖崩れとかで引き返すことになったら耐えられそうもないと思ってる、追い詰められた精神状態

DSCN5637

 

↓林道小中新地線
振り返って。まだ10時前なのに耳が痛くなるぐらいヒグラシの声がうるさい…

DSCN5638

 

↓林道小中新地線
林道小中新地線に入って20分ピークらしきとこ見えた━━━━(゚∀゚)━━━━!!

DSCN5639

 

↓林道小中新地線
先の看板に東村とあるので村境は越えたので降りになるとみて安心してる状況

DSCN5640

 

↓林道小中新地線
振り返って。切り通しってやつかなぁ。今見るとイイ景色だけと。
まだ油断できないと思ってる精神状態(=_=)

DSCN5641

 

↓林道小中新地線
石も小さくなって降りだし、やっと自転車で走れる状態に(*´▽`*)

DSCN5643

 

↓林道小中新地線
ついに舗装路に!
未舗装路入って50分。やっと抜けた━━━━(゚∀゚)━━━━!!

DSCN5644

 

↓林道小中新地線
振り返って。東村側には通行止めの看板ない(-_-;)
まぁ、切り通しの先行ったら、普通の車じゃ、あのダート岩じゃ、諦めるでしょう…

DSCN5645

 

↓林道小中新地線
グーグルマップでいうとこの郡界尾根登山口駐車場あたり
袈裟丸山行くのに歩いて往復5時間ぐらいかかるのね…(;’∀’)

DSCN5646

 

↓林道小中新地線
登山口から道ですら見失いそうだなぁ…

DSCN5647

 

↓林道小中新地線
事前調査で把握してた突当り右折のとこ。名称不明の川の流れ

DSCN5648

 

↓林道小中新地線
未舗装路っぽいけど、あとはずっと舗装路です(*ゝω・)ノ

DSCN5649

 

↓林道小中新地線
振り返って。奥から来ました

DSCN5650

 

↓林道小中新地線
予定の道に出れて安心(*゚∀゚)出発から4時間経過の10時

DSCN5651

 

↓林道小中新地線
名もなき川を左にズズーっと下ってきます

DSCN5653

 

↓林道小中新地線
上ってるように見えるけど下ってます

DSCN5654

 

↓林道小中新地線
名もなき川が下の方に行ったり…

DSCN5656

 

↓林道小中新地線
沢?の砂防ダムで滞留してたり…

DSCN5657

 

↓林道小中新地線
橋の上からチョロチョロと川の水

DSCN5660

 

↓林道小中新地線
岩の間を流れる沢

DSCN5662

 

↓林道小中新地線
砂防ダムの滝

DSCN5663

 

↓林道小中新地線
整備され少し道幅広がる

DSCN5664

 

↓林道小中新地線
どこだか分んない景色だけど青空がまぶしい

DSCN5666

 

↓林道小中新地線
関東ふれあいの道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

DSCN5667

 

↓林道小中新地線
事前調査で右折予定のとこ。
こんなんとこに通り抜けできませんって看板あったのね…

DSCN5668

 

↓林道小中新地線
こっちの橋の方に行かないとぐるっと回って草木ダムの上の方へ行っちゃう(;’∀’)

DSCN5669

 

↓林道小中新地線
橋の下の川はもう小中川かなぁ(・・?

DSCN5670

 

↓林道小中新地線
趣のある古い橋

DSCN5671

 

林道小中新地線から右折して大滝のあるとこへ

ココからが林道小中西山線

予想以上に時間かかってて焦って戻りました。

 

↓林道小中西山線
↑の橋のある先。振り返って。大滝。
帰ってから知ったけど、ここ寄ってけばよかったかも、見ごたえあるみたい(´-ω-`)

DSCN5672

 

↓林道小中西山線
落差を隠したは何故なんだろ(・・?

DSCN5674

 

↓林道小中西山線
大滝のあたりから小中川はずーっと崖下の方に行ってしまう(‘_’)

DSCN5675

 

↓林道小中西山線
いつまでたっても国道にでなくて道合ってるかだんだん不安に…

DSCN5676

 

↓林道小中西山線
振り返って。奥が袈裟丸山だと思われます

DSCN5677

 

↓林道小中西山線
はるか下の方に小中川

DSCN5679

 

↓林道小中西山線
対岸はただの山(‘_’)

DSCN5680

 

↓林道小中西山線
この青空と雲の景色(*´▽`*)。でもこの時はいつまでも国道に出なくて心配になってる…
舗装路入って30分ぐらい

DSCN5681

 

↓林道小中西山線
下の方に小中川の砂防ダムっぽいのが…

DSCN5682

 

↓林道小中西山線
ずーっと下ってる…

DSCN5683

 

↓林道小中西山線
振り返って。イイ青空だけど、時間がぁと思ってる状況

DSCN5684

 

↓林道小中西山線
とりあえず、写真撮ってる状況…

DSCN5685

 

舗装路入って50分ぐらいで小中駅へ

そこから橋を渡って29年4月に行った草木ダムからの帰りの国道122号を並走する渡良瀬川左岸の道から水沼駅を目指します。

 

↓小中駅
何にもない無人な駅(‘Д’)

DSCN5686

 

↓下松島橋
自動車渡れないような吊り橋

DSCN5687

 

↓下松島橋
上流方向

DSCN5688

 

↓下松島橋
下流方向

DSCN5689

 

↓渡良瀬川左岸
奥は荒神山かなぁ(・・?

DSCN5690

 

↓渡良瀬川左岸
滝みたいに流れてた(*゚∀゚)

DSCN5691

 

↓くろほね大橋
小中駅からやっとこさ30分

DSCN5692

 

↓くろほね大橋
下流方向

DSCN5693

 

黒保根運動公園へ戻りました(`・ω・´)ゞ

 


#### ルートの評価 (`・ω・´)

道路(路面状況)
  • 林道新地線、林道小中新地線…ヒドイ
休憩施設(トイレ等)
  • 未舗装路の林道にトイレ施設などありはしない…
案内表示(わかりやすさ)
  • 未舗装路、悪路とか書いてあれば心構えができたのに
観光
  • 晴れてて青空キレイだった
交通安全(交通量の少なさ等)
  • 楡高トンネルは思ったより走りやすかったけど暗かった( ゚Д゚)
グルメ
  • ないでしょ( ・ Д ・ )b
総合評価 ★★
  • 景色は良かったけど、林道で遭難しかけた…
  • 事前調査があまかった

#### ルートのベストスポット (`・ω・´)

場所 県道257号根利八木原大間々線の畑の区間
おすすめ 細い道、木漏れ日の道、民家ない畑
コメント その先にあの未舗装路さえなければ(=ω=)/

#### ルートのグルメ (`・ω・´)

  • (・ε・`)ナイヨ…

コメント

[…] 南郷橋。根利川の源流付近には平成30年6月に根利牧場でみてるのでこんなに大きな川になってることに感動((゚◇゚; […]

2019年5月31日6:11 PM¦ 道の駅「あぐりーむ昭和」~道の駅「白沢」 | ねこのらーゆくん

いや~とても参考になりました。自分はバイクで郡界尾根登山口駐車場方面から沼田を目指しましたがガレキ道がどこまで続くのか不安になり引き返しました(汗)その先がどんな状況だったのかホントよく分りました。スッキリしました(^^;;

2019年9月10日8:30 PM¦ miyachin

参考になってよかったです(*’▽’)
郡界尾根登山口駐車場の方からだと最初に大き目の石がゴロゴロある方ですね。
あの石の下りは怖そう(゚ー゚;

2019年9月11日9:11 AM¦ adLayu

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL:https://layu.minibird.jp/cat/wp-trackback.php?p=12246