30.桶川・田園と歴史を再発見するルート
30.桶川・田園と歴史を再発見するルートを走ってみました(`・ω・´)
調査日 | 平成26年12月22日(月) |
天候 | はれ |
走行距離 | 76.76 ㎞ |
気温 | 9℃ |
走行時間 | 5時間28分 |
車種 | クロスバイク(ブリジストンのシルヴァF24) |
- 距離、気温共にruntastic調べ(自宅から)
- 自宅6時半に出発しました
- 思った程風は強くありませんでした(`・⊝・ ´)
荒川の北側土手のサイクリングロードは工事していることが分かったので南側ルートで走っていきました。
圏央道の下をくぐった先にある県道12号を渡るのは大変なので信号機か橋の下くぐれるようにしてほしいです(。ì _ í。)
樋詰橋へ向かう道は、自動車が結構走っていて怖いです(=⊝=)
この橋を渡ってちょっと行ったとこにあるのが熊野神社です。
↓熊野神社古墳 1
- 川田谷地域荒川沿いの古墳の一つの円墳
- 昭和3年社殿改修の際偶然発見され国の重要文化財に指定
- 桶川市歴史民俗資料館で複製品展示
↓熊野神社古墳 2
- 川田谷は荒川右岸の自然堤防上に位置
- 天台宗東光寺が別当
- 薬師堂だった?
- 木の祠で現在の社殿の屋根位まで盛り土があった
↓熊野神社古墳 3 社殿
ここから事前調査した道を通って富士見ホタル親水公園へ行きます。
途中、何度か通ったことのあるサイクリングロードにそばを通ります。
あと、7.荒川探訪ルートで行ったことのある泉福寺、旧若宮寮跡地、原山古墳は今回はパスしました(。・⊝・)ゞ
↓富士見ホタル親水公園
人がいたので奥の方まで行く勇気はありませんでした( >⊝<)ゞ
ここから細い道を通ったりして、馬頭観音に向かいました。
↓馬頭観音 1
- 馬頭観音=観音菩薩の姿の一つ
- 農耕、荷物運送の馬に深い愛情
- 荒川の太郎右衛門河岸に通じる道筋にあった
↓馬頭観音 2
これが馬頭観音なのかな(・・?
大きいらしい…
県道12号に出て東側に走ってくと城山公園に着きます。
↓城山公園 1
内部は自転車の侵入禁止とあったので、三ツ木城跡に行くのはあきらめました
↓城山公園 2
この奥にあるおトイレへ歩いて行きました
けど、普通に自転車で突入しってたおばちゃんいたけど、入ってもいいのか(・・?
城山公園の第4、5駐車場方面へ公園内を突っ切ろうと考えてましたが、
自転車は乗り入れ禁止っぽいので、回り道をして行ってみました。
第4駐車場は輪行時に駐車できそうですが、見つかったら何か言われるかもです。
その駐車場のさらに東にあるのが歴史民俗資料館です。
↓歴史民俗資料館
朝早かったのでやってませんでした
歴史民俗資料館から圏央道の桶川北本ICに向かって進んでいきます。
圏央道は延長工事中で徐々に道が出来上がって行ってる感じでした。
桶川北本ICを越えて川田谷(市場)西の交差点を左折すると普門寺のしだれ桜があります。
↓普門寺のしだれ桜
普門寺はお寺っぽい建物がなくてお墓のみ?でした
しだれ桜は1本だけ(・・?
普門寺から東へ鳥居が見えるまで進んでくと諏訪神社に着きます。
↓諏訪神社 1
- 石戸領二十一か村の総鎮守
- 江戸時代は普門寺が別当
↓諏訪神社 2
- 譜代大名牧野家の石戸領五千石の総鎮守
- 本殿は一間社流造
↓諏訪神社 3
お賽銭入れるとこがありませんでした(T⊝T)
諏訪神社を通り抜けて南東に戻って行って県道12号に戻って、桶川駅方面へ向かうと
さいたま文学館に着きます。
↓さいたま文学館
休館日でした…
さいたま文学館を後にして線路沿いを熊谷方面へ帰路につきます。
事前調査通りにすすめましたが、途中鴻巣駅越えたとこで危うく道を間違えそうに
なりましたが、復帰して帰ることができました。
吹上駅から荒川土手沿いのサイクリングロードにでました。
強風もよそうしてましたが、穏やかな風でした。
以上でした(`・⊝・´)ゞ
ルートの評価 (`・ω・´)
道路(路面状況) | 3 |
|
|
休憩施設(トイレ等) | 3 |
|
|
案内表示(わかりやすさ) | 3 |
|
|
観光 | 3 |
|
|
交通安全(交通量の少なさ等) | 3 |
|
|
グルメ | ? |
|
|
総合評価 | ★★★ |
|
ルートのベストスポット (`・ω・´)
場所 | ないかも… |
おすすめ | 印象に残る景色が… |
コメント | ないかも…(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) |
ルートのグルメ (`・ω・´)
- ルート内になし( •̀ .̫ •́ )✧