16.朝霞・和光 自然とふれあい文化財をめぐるルート

16.朝霞・和光 自然とふれあい文化財をめぐるルートを走ってみました(`・ω・´)

調査日 平成28年9月26日(月)
天候 はれ
走行距離 66.82 ㎞
気温 22℃
走行時間 3時間58分
車種 クロスバイク(ブリジストンのシルヴァF24)
  • 距離、気温共にruntastic調べ
  • 自宅5時前に出発。大宮のコインパーキング(1日500円がいつのまにか600円)に駐車。
  • 見沼代用水東縁➡芝川➡荒川から和光市へ行ってみました。

 

事前調査のルート ⇒ 事前調査PDFファイル

 

今回のルートは、以前行った17.新座・志木 自然や歴史をめぐるルートと被ってるスポットは飛ばしました。

どっちかというとメインは、荒川と新河岸川、隅田川分岐の岩淵水門見に行くことだったりします。

以前も止めた大宮開成高校近くのコインパーキングに駐車して見沼代用水東縁のサイクリングロード、芝川サイクリングロードを乗り継いで荒川に出ます。

 

↓荒川 1
ココから右の上流へは行ったことありますが、
今回は左の下流へ進みます(*ゝω・)ノ

1401360913_1474840895832

 

↓荒川 2 荒川堤五色桜碑
なんか看板と碑があったので(‘ω’)

  • 荒川堤五色桜=明治19年に78品種3千余本植林
  • 花の色が数種あったので五色桜と呼ばれる
  • 米国ワシントンに贈呈
  • 大正13年国の史蹟名勝天然記念物に指定されたことを示すのがこの碑
  • この碑は当初は江北2丁目都バス荒川土手停留所付近にあったのを移転
  • 五色桜は昭和20年代に姿を消した

1401360913_1474841037788

 

荒川左岸を下流すぐにある鹿浜橋を渡って右岸に回り込みます。

 

↓鹿浜橋
奥は首都高の鹿浜橋IC。
ココはもう荒川放水路なのだろか(・・?

1401360913_1474841326450

 

鹿浜橋から荒川右岸を上流に進むと左に隅田川見えてきてその先に新河岸川と岩淵水門が見えてきます。

 

↓隅田川
堤防が超高ーい(・_・;)

1401360913_1474841436899

 

↓新河岸川と岩淵水門
隅田川には河川敷ない(>_<)

1401360913_1474841565114

 

岩淵水門から旧岩淵水門の小島みたいなのへ

 

↓岩淵水門1
昭和57に完成したらしい岩淵水門の開設

dsc_0316

 

↓岩淵水門2
劣化して読めない解説(・_・;)

dsc_0315

 

↓岩淵水門3
上流、旧岩淵水門(=゚ω゚)ノ

1401360913_1474841776149

 

↓岩淵水門4
水門渡って、下流、隅田川方向、よく見えない(´・ω・`)

1401360913_1474841873336

 

↓旧岩淵水門1
岩淵水門は青で、旧岩淵水門は赤色

1401360913_1474842041748

 

↓旧岩淵水門2

  • 昔=荒川下流部は現在の隅田川を流れていた
  • 明治44年から昭和5年にかけて放水路を造った
  • 大正5~13年に造られたのが旧岩淵水門
  • 昭和50~57に造られたのが新しい岩淵水門

dsc_0317

 

↓旧岩淵水門3

  • 明治43年の大洪水を契機に内務省が荒川放水路を計画
  • 水門はローラゲート構造。9メートルの5個の門扉
  • 昭和22年カスリーン台風、昭和33年の狩野川台風の大出水でも機能果たした
  • 昭和35年に門扉の継ぎ足して現在の旧岩淵水門になった
  • 昭和48年の荒川基本計画改訂で新し岩淵水門が造られることに

dsc_0318

 

↓旧岩淵水門4
上流の荒川(*゚∀゚)

1401360913_1474842106754

 

↓旧岩淵水門5
左のは「月を射る」という芸術作品らしい(/・ω・)/

dsc_0319

 

↓旧岩淵水門6
上流方向

dsc_0321

 

↓旧岩淵水門7
下流方向

dsc_0322

 

↓旧岩淵水門8
下流方向。岩淵水門

dsc_0323

 

↓旧岩淵水門8
上流から旧岩淵水門

1401360913_1474842551517

 

岩淵水門を離れて荒川右岸を上流方向に15.水辺の公園めぐりルートで行った首都高、笹目橋を目指して進みます。

 

↓新荒川大橋・赤羽桜堤緑地1
土手下の道を進んできます(*ゝω・)ノ

1401360913_1474842773291

 

↓新荒川大橋・赤羽桜堤緑地2
ここは北区(‘ω’)

1401360913_1474842779264

 

↓手前が京浜東北で奥が高崎・宇都宮線1
ココは電車の窓から見て記憶にある川2本越えのとこ(´▽`*)

1401360913_1474842915121

 

↓手前が高崎・宇都宮線で京浜東北が奥
小さい川は新河岸川だったのね(*゚∀゚)

1401360913_1474843050279

 

↓手前が新幹線の橋で奥が国道17号の橋
ココの17号の橋を15.水辺の公園めぐりルート
渡って荒川左岸にいきました(*ゝω・)ノ

1401360913_1474843695398

 

↓首都高速笹目橋
奥に行けば川があるはず(‘ω’)

1401360913_1474844611837

 

事前調査では笹目橋を越えて新河岸川の2本目の橋で渡るはずが一本目を渡ってしまう。

 

↓新河岸川1
下流方向。この橋を渡る予定じゃないのになぁ(・_・;)

1401360913_1474844819371

 

↓新河岸川2
上流方向。奥に見える橋渡る予定だったのになぁ(‘_’)

1401360913_1474844838596

 

新河岸川を渡って迷いながらもなんとか西方向にある越戸川(水辺再生箇所)へ

 

↓越戸川(水辺再生箇所)1
水量豊富で水はキレイです(*ゝω・)ノ

1401360913_1474846107559

 

↓越戸川(水辺再生箇所)2

  • 朝霞駐屯地内「七ッ釜」などを水源、新河岸川に注ぐ
  • 水量豊富、流れ早い➡川岸にコンクリ、鉄の護岸=「鉄の川」➡水辺再生プランで再生
  • 強清水(こわしみず)=越戸川流域にある湧き水の一つ
  • 越戸川=こえどがわ

dsc_0324

 

↓越戸川(水辺再生箇所)3
谷中川と越戸川の合流地点の谷戸(やと)。ココもキレイに整備されてます(*゚∀゚)

1401360913_1474846327274

 

越戸川から谷中川沿いに走って新倉ふるさと民家園へ

 

↓谷中川1
下流方向、この先は暗渠でその上を走れます(=゚ω゚)ノ

1401360913_1474846641222

 

↓谷中川2
暗渠からぬけた上流方向。
きっと越戸川も昔はこんな感じだったんでしょう(; ・`д・´)

1401360913_1474846669616

 

↓新倉ふるさと民家園
坂の途中にあります。
ちなみにPDFルート100マップの場所とは全然違う気がする(・_・;)

1401360913_1474846956446

 

新倉ふるさと民家園から東京外環沿いを走ります。

東武東上線を越えるとこでは車道走って下ってくと降り切ったとこで自動車専用道の看板でてくるトラップあるので注意が必要です。てか、降り切ったとこで看板あっても遅いと思うんだけど(・_・;)

あと、外環沿いの道は横切る道が優先らしく、横断歩道がなく全て歩道橋越えになってるめんどくささ(;´Д`)

途中で外環沿いの道止めて一本西の道から、和光樹林公園へ入りました。

↓和光樹林公園1
この後ろに側におトイレあります(*ゝω・)ノ

1401360913_1474848014038

↓和光樹林公園2
南東から入って北西から抜け出ました(‘ω’)

dsc_0325

↓和光樹林公園3
ココの左から外にでました(*ゝω・)ノ

1401360913_1474848523123

和光樹林公園から西へ。ぶつかったとこで右折して北へ。

朝霞駐屯地を抜けて郵便局の次の信号右折、コバトン左折案内に従うとその先右折でホッと茶屋「あさか」。

人通り多くて写真撮る勇気ないので素通り。

西へ向かい本町1丁目を右折してあとはずずーっと北へ道ナリ。

途中のスポットは17.新座・志木 自然や歴史をめぐるルートで制覇済みなので素通りして

秋ヶ瀬橋のとこからいつもの道で帰りました(‘◇’)ゞ

 


#### ルートの評価 (`・ω・´)

道路(路面状況)
  • ルート通りなら舗装路だと思われます
休憩施設(トイレ等)
  • スポットにはないけど街中なのでイザとなればコンビニあります
案内表示(わかりやすさ)
  • あるといえばあるのかも
観光
  • ルート内なら越戸川はイイです
交通安全(交通量の少なさ等)
  • 外環沿いの道はダメ、自転車向きじゃない(;´Д`)
グルメ
  • ないでしょ( ・ Д ・ )b
総合評価 ★★★
  • スポットをはっしょったのでなんとも言えないけど(´-ω-`)

#### ルートのベストスポット (`・ω・´)

場所 岩淵水門
おすすめ ルート外だけど見ごたえあります(*’▽’)
コメント ルート内なら越戸川もイイですヨ(=ω=)/

#### ルートのグルメ (`・ω・´)

  • (・ε・`)ナイヨ…

コメント

コメントをお寄せください。

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL:https://layu.minibird.jp/cat/wp-trackback.php?p=6045