90.上里町歴史めぐりルート

90.上里町歴史めぐりルートを走ってみました(`・ω・´)

調査日 平成25年9月16日(火)
天候 はれ
走行距離 73.24 ㎞ (自宅から)
気温 24℃
走行時間 4時間27分
車種 クロスバイク(ブリジストンのシルヴァF24なのです)
  • 距離、気温共にruntastic調べ..
  • 朝ごはん抜き!(; ・`д・´)
  • AM7時ぐらいに出発しました..
  • 平均速度15.62㎞(`・ω・´)





東武熊谷線~烏川・神流川総合運動公園

旧熊谷線跡を利根川に向かって北上します。

利根川サイクリングロードをひたすら上流に向かって激走しました─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
途中の道路渡るとこで脚吊ってました(; ・`д・´)

坂東大橋を越えて烏川に堤防に入るところは注意しないと違う川沿いに進む恐れが…

総合運動公園の奥の方の道なき道へ突撃、人だれもいなくてちょっと怖いです(;゚Д゚)

↓草をかき分けて撮った烏川
もっと奥まで無理に進んだら川に落ちたかも(゚ー゚)
260916 (1)

↓道なき道を進んだ河原から..

260916 (2)

↓烏川・神流川総合運動公園
誰も遊んでませんでした( ゚д゚)

260916 (4)



烏川・神流川総合運動公園~上里下りサービスエリア

堤防から降りるとルート100マップの案内板がありました。
こんなルート図表よりコバトン案内板充実した方がよいのでは…

池上神社を見た後に道を間違えて、もたつきながらも金久保城跡に到着
公園内にあると思ってた、史跡看板は公園の反対側にあります。

城跡のあとは陽雲寺へ向かい。また、県道392に出て走ってたつもりでしたが、
GPS見たら17号でました(゚ー゚)

17号から大光寺に入る道にはこのルート唯一のコバトン案内板があった?と思います。
大光寺に行く前に神流川古戦場跡を身に神流川堤防に寄りました。
大光寺は、修理中らしく人がたくさんいたのでそそくさと退避したのでした

上里下りサービスエリアで限定のひれかつサンドをゲット(σ・∀・)
おトイレによりました

↓ルート100マップ案内板
こんなとこに全体図おいてもねぇ( つ•̀ω•́)つ

260916 (5)

↓池上神社 和同年間(700年初期)創立
北条氏直VS滝川一益

260916 (6)

↓池上神社 案内板②
荒廃してたたのを新田義貞が再興したらしい…
元禄7年(1694年)の洪水で流され、本殿のみ引き上げて作り直したとか..

260916 (7)

↓池上神社
この社殿は明治12年に改築されたものだそう

260916 (8)

↓金窪城址看板1
加治家季(鎌倉ちょっと前に)が築城
新田義貞の武将が居城
斉藤定利のとき神流川合戦で落城
武田信玄の甥、川窪信敏が居城して丹波転封で廃城

260916 (9)

↓金窪城址看板2
新田義貞が築城したとして池上神社の看板2には『おおだ』城
金窪城址看板1には別名『たや』城
この看板には振り仮名なしで『太琊』城
なんか看板によって別名の城名が複数ある( ′~‵)

260916 (10)

↓陽雲寺看板1
畑時能供養塔…「はたときよし」新田義貞の家臣、金窪城居城、新田四天王随一、長瀞出身
銅鐘…頂部竜頭が上向き朝鮮式、江戸中頃の優れた銅鐘の一つ

260916 (11)

↓陽雲寺看板2
曹洞宗、鎌倉初期創建、新田義貞が鎌倉打倒祈願の新田勝軍不動堂を造立
金窪領主、川窪信敏の養母の武田信玄夫人が境内に居住

260916 (12)

↓陽雲寺の鐘楼
龍が頂部に見える?

260916 (13)

↓陽雲寺看板3
陽雲寺所蔵文書…武田信玄夫人が居住したので信玄自筆の書があるらしい
武田信玄夫妻画像もある模様…

260916 (14)

↓神流川古戦場看板
群馬側に古戦場の碑みたいのがあるらしが、
埼玉側に一応かすれたまくった看板があるのです(`・ω・´)
だけど、微妙に読めない(´・ω・`)

260916 (15)

↓神流川古戦場?がどこを指すかわかないけど..
神流川の河川敷を撮ってみました

260916 (16)

↓大光寺看板
工事中なので、みどころスポットの惣門や見透灯篭を探す勇気はなかったです(´;ω;)

260916 (17)

↓上里サービスエリアで有名らいしかつサンド
限定のひれかつサンドです٩(ˊᗜˋ

260916 (25)



上里下りサービスエリア~熊谷総合運動公園

サービスエリアから南下して福昌寺へ。
ここはお寺の由来看板がないです…

で、菅原神社へ、学問の神様らしい受験用の神社、帯刀古墳群の看板をみて、帰路に着きました

帰路は新幹線高架線の下を走りました。
高架線の下は日陰になって涼しいので迷惑顧みず、右側走行してしまいました(;・∀・)

↓福昌寺看板1
帯刀先生義賢は源義朝(頼朝父)の弟で木曽義仲の父であるそうです。

260916 (18)

↓福昌寺看板2
木曽義仲の産湯は嵐山にあったし、源氏はこの辺に地の利があったのかなぁ。。

260916 (19)

↓帯刀先生義賢のお墓

260916 (20)

↓菅原神社看板
神流川右岸の帯刀の鎮守として祀られてる社らしい
陰陽博士紀友成が来た際に菅原道真の絵姿を書いてもらったことが由来…

260916 (21)

↓菅原神社
結構新しい

260916 (22)

↓帯刀古墳群看板
古墳時代後期に作られたらしい…

260916 (23)

↓帯刀古墳?

260916 (24)


ルートの評価 (`・ω・´)

道路(路面状況)
  • 問題ないです(´ω`)
休憩施設(トイレ等)
  • おトイレは少なめ
案内表示(わかりやすさ)
  • コバントン案内板は1個だけ?!
観光
  • それなりに興味深さです
交通安全(交通量の少なさ等)
  • 国道17号は危険(´ω`)
グルメ
  • ひれカツサンドうまかたです( ●´ ▽ `● )
総合評価 ★★★★
  • のんびりと走れました(●ↀωↀ●)

ルートのベストスポット (`・ω・´)

場所 烏川河川敷
おすすめ 人いません(´・_・`)/td>
コメント 誰もいなくて快適(>∀<)/

ルートのグルメ (`・ω・´)

  • ひれカツサンドォォq(゚д゚ )
  • パンはトーストされてます。750円ヾ(๑╹◡╹)ノ”

コメント

コメントをお寄せください。

コメントの投稿

* コメントフィード