89.神流川健康緑道周遊ルート

89.神流川健康緑道周遊ルートを走ってみました(`・ω・´)

調査日 平成26年8月25日(月)
天候 小雨のち曇り
走行距離 64.82 ㎞ (自宅から)
気温 24℃
走行時間 5時間18分
車種 シティサイクル(ブリジストンのノルコグの6段なのです..)
  • 共にruntastic調べ..(最近GPS乱れまくり(´・ω・`)
  • 朝ごはん食べすぎた!(; ・`д・´)
  • AM8時ぐらいに出発しました..
  • 平均速度14.52㎞(`・ω・´)

前々回の85.児玉の原風景を回るルートで通ったルートで児玉方面へ向かいます。

運動公園では、学生が大量発生してました。どうやらプールの横にある弓道場に向かっていた模様(‘ω‘ )

人見郵便局の手前辺りで民家から歩道に飛び出てる蔦にはまさかの棘があります。腕を負傷しました(˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

深谷清掃所を曲がったとこの右折箇所は、前回より道一本奥の2車線道路を通りました。
(前回の通りは未舗装路だったので…

針ヶ谷のとこは前回の細い道ではなく大通りの方へそのまま走行。

志戸川越えて関越潜る手前辺りから雨が降り始めました..
しばらくは傘さすほどではなかったですが、段々と強くなってきたので諦めて傘さしました。
(この辺でテンション下がり気味で帰ろうかと思案してました(☍﹏⁰)。

が、国道254号で意を決して続行へ( ゚д゚)
462号を越えたとこにファミブがありました。ゲオにまだ変わってないΣ(゚Д゚;

ほいでもって、事前調査通りに八高線沿いへ侵入して、丹荘駅へ向かいました。

 

↓八高線沿線からの写真
架線がないだけで、なんというスッキリ感!!(●ω●;) ローカル感?
同じ単線の秩父線と比べると秩父線が都会に見える(; ・`д・´)

260825 (1)

↓この写真は空を多めにしてみました
奥行を感じさせるときは空少ない方がいいのかなぁ..
どちらにしろ、この写真だと枠がよく分かないから意味ない(;・∀・)

260825 (2)

↓丹荘駅
中に待ってる人いたヽ(; ゚д゚)ノ

260825 (3)

 

丹荘駅からでるときちんとコバトン案内板があるので迷わず進めます。

海洋センターの左折の所でルート100マップ持ってくるのを忘れたことに気づく..(; ・`д・´)
なので、みどころスポットでもない海洋センターを写真撮ってました(´ω`)

iphoneでルート100マップ調べるのも面倒なので地図なしで進んじゃいました(´ー`)

かんなの湯は、みどころスポットだと覚えてたので一応写真撮った..

で、コバトン案内板に沿って進んでましたが、用水路に魅かれてずりずりと寄島分水工へ…
(ここ案内板が充実してました(`・ω・´)みどころです、スポットじゃないけど(´・ω・`)

そいでもって、ルートにもどってくと神流川頭首工にでます。
ここも、みどころスポットには指定されてないけど、いい景色だし、魅かれるとこだとヽ(´ー`)ノ

少し行くと上武鉄道の旧踏切跡っぽいとこがありました。(写真撮らんかった(◞‸◟)

462号に入ると結構な登り坂が続きます。ママチャリだとキツイよ(・ε・`)
歩道がなくなって危ない!と思うとそこに金鑚神社があります。

ただ、どこまで自転車で入っていていいのか分からず、結局本殿まで行きませんでした。
時間も押してたし…(´・ω・`)

 

↓みどころスポットでもなんでもない海洋センター(・3・)
てか、海洋生物でもいるのだろうか….

260825 (4)

↓みどころスポットの神川ゆ~ゆ~ランドにあるかんなの湯
ここでジュース飲みました

260825 (5)

↓寄島分水工にあった案内板①

  • 神流川は群馬・長野を発する急流
  • 平地に入ると渇水時は地下を流れちゃうらしい
  • 渇水時は水争いで流血騒ぎ

260825 (6)

↓寄島分水工にあった案内板②
昔は公平に分けるための円筒分水工があったらしい..

260825 (7)

↓現在の寄島分水工

260825 (8)

↓寄島分水工にあった案内板③

  • 昭和55年に農業水利施設完成
  • 老朽化で平成16年に施設改修

260825 (9)

↓寄島分水工にあった案内板④
こなとこから群馬側へ流れて行ってるのか?

260825 (10)

↓上の案内板からすると一番手前が群馬側へ行くってことなのか?

260825 (11)

↓なみなみ一杯で溢れそうなの用水路ヽ(; ゚д゚)ノ
奥のとこで3つに分流されます

260825 (12)

↓神流川頭首工
迫力のない写真になってる(´ヘ`;)
実物はもっと、ぐわーってなってます..

260825 (13)

↓神流川頭首工にある案内板①

  • 平安、鎌倉時代に整備
  • 江戸時代に用水慣行確率
  • 昭和5年渇水時、慣行破って水争いへ
  • 昭和時代、用水路のための堰作る
  • 平成16年老朽化したので改修

260825 (14)

↓神流川頭首工にある案内板②
ぐわーっとした景色の写真だ..

260825 (15)

↓神流川頭首工にある案内板③
土砂吐ゲートに水切設置したからゴミが貯まらないぜっていう自慢らしい..

260825 (16)

↓金鑚神社多宝塔の案内板
国指定の重要文化財
阿保氏が寄進
*阿保氏(あぼし):武蔵七党の武士団である丹党を構成する氏族(Wikiより)

260825 (17)

↓多宝塔

260825 (18)

↓多宝塔
宝塔(円筒状の筒身)見えるかなぁ..

260825 (19)

 

金鑚神社でおトイレに入って、時間的にルート100マップ通りに回りきれないと思ったので、
462号をそのまま通って帰ることにしました(`・ω・´)

462号をずーっと進むと前回の85.児玉の原風景を回るルートの帰り道と同じとこにでます。

前回同様に254号を南下して小前田駅方面へ県道175号へ行きます。途中チェーンが外れ..(☍﹏⁰)。

事前調査で調べ済みの用土駅のトイレで手を洗おうとしましたが、トイレ改札の中でしたΣ(゚д゚lll)
外に水道あったので勝手に使ちゃいました。
(八高線用土駅は無人らしい…、電車待ってる人、結構いたΣ(゚Д゚;

用土駅から関越の横を南下して前回の道にでましたが、関越南下の道は微妙にずーっと登ってるので脚使います(; ・`д・´)

今回は初めて菅沼天神社のとこを左折しないで真っ直ぐ行ってみました(´ー`)
ここ、グーグルマップの線地図上は道がないですが、途中から登っていけます

で、いつもの圧巻の江南サイフォン━(゚∀゚)━!を見て帰りました。

 


ルートの評価 (`・ω・´)

道路(路面状況)
  • 未舗装路なし、車通りほとんどなし!(´ω`)
休憩施設(トイレ等)
  • 神川ゆ~ゆ~ランドどこにおトイレあるの?
案内表示(わかりやすさ)
  • 安心の案内板設置率ヽ(´ー`)ノ
観光
  • マップ持ってかなかった(´・ω・`)
  • 寄島文水工や神流川頭首工もスポットにいれればいいのに..
交通安全(交通量の少なさ等)
  • 車通り少ない
  • 金鑚神社手前の登り歩道なしのとこは注意マーク箇所では..
グルメ
  • 毎度ですが、一人じゃ恥ずかしくて入れません(ヽ´ω`)
総合評価 ★★★★
  • みどころスポットより寄島文水工や神流川頭首工のよさに加点(`・ω・´)

ルートのベストスポット (`・ω・´)

場所 寄島文水工と神流川頭首工
おすすめ 用水路の溢れ出しそう感と頭首工の眺めの良さ
コメント みどころスポットにいれてほしいヾ(๑╹◡╹)ノ”

ルートのグルメ (`・ω・´)

  • 入れないってば…q(゚д゚ )

コメント

コメントをお寄せください。

コメントの投稿

* コメントフィード