73.のびのび宮代町を楽しむルート
73.のびのび宮代町を楽しむルートを走ってみました(`・ω・´)
調査日 | 平成27年8月24日(月) |
天候 | はれ |
走行距離 | 40.42 ㎞ |
気温 | 22℃ |
走行時間 | 2時間39分 |
車種 | クロスバイク(ブリジストンのシルヴァF24) |
- 距離、気温共にruntastic調べ
- 自宅6時に出発で、また道のオアシス白岡菖蒲に駐車させてもらいました。
- 思ったほどの距離ではありませんでした(;・∀・)
事前調査のルート ⇒ 事前調査PDFファイル
今回も道のオアシス白岡菖蒲に駐車させて頂きました(*ゝω・)ノ
最初に内牧牧場に向かって走ります。
内牧サイクリングロードと水と緑のふれあいロード黒沼用水路の分岐は、北側、南側の道は通ったので今回は真ん中の道を走ってみました。
↓真ん中の道1
真ん中の道の真ん中辺り
↓真ん中の道2
南側の道を望む
↓真ん中の道3
北側の道を望む
ここから内牧牧場の前へ通過して4.農業用水路を走るルートと同じ道ではらっパーク宮代を目指します。
↓はらっパーク宮代1
はらっパーク宮代の手前にある隼人堀川
↓はらっパーク宮代2
入口の辺り
はらっパークから2つめの信号を右折しますが、コバトンが設置してあります。
右折した先にあるのが宮代町郷土資料館です。
↓宮代町郷土資料館1
営業時間前だし(@_@;)
月曜日は休館日っと(´ヘ`;)
↓宮代町郷土資料館2
西原自然の森の中に宮代町郷土資料館があるそうです(゜◇゜)
↓宮代町郷土資料館3
資料館の東側の田んぼの景色
左上にまた指が写ってるし(´ヘ`;)
資料館からコの字状に戻って行きます。
ここから山崎山(新しい村)までコバトンがきちんと設置してあるので信じて進めば大丈夫です。
↓新しい村1
夏休みなので朝早くからお客さんきてるみたいです(*゚∀゚)=3
↓新しい村2
新しい村とこの川から西側の東武動物公園を見てみました
新しい村から整備された道を北へすぐ、東武動物公園の入り口に着きます。
↓東武動物公園
結構通勤で園内に入ってく人がいました(*´□`)
東武動物公園からこれまた、コバトンに従いつつ進むと進修館に着きます。
↓進修館
なんの建物何だろ(-ω- ?)
進修館から西へ道ナリに、またコバトンの左折に従うと見えてくるのが日本工業大学。
↓日本工業大学
この敷地内に工業資料博物館があるらしいが、守衛さんいるのでうかつには入れません(´ヘ`;)
工業資料博物館からコバトンに従って元の2車線道路に戻って西へ進みます。
と、須賀の信号のとこに出ます。事前調査ではこのY字路を右へ行くつもりなのですが、コバトンが左折指示を出します。
ここで、しばらく考えましたが、どー考えても事前調査が正しいと思われるので右へ針路を取りました。
すると、コバトンがまた現れてくれました。
須賀の手前のコバトンはトラップ設置 ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━
橋の手前をコバトン指示通りに左折して、川沿いを走ります。
↓橋の手前の川沿いの道
奥に橋。ここはグーグルマップだと備前堀川表記ですが、
橋にくっついてる川名を見ると大落古利根川になってます。
川沿いに西へ進むと備前堀川との合流地点にぶつかります。
↓備前堀川合流地点1
ここから南へ迂回します。
↓備前堀川合流地点2
橋渡って迂回した合流地点
備前堀川の合流地点の道2本目を左折した住宅街の中にあるのが和戸教会です。
↓和戸教会1
普通に住宅街の中にあります
↓和戸教会2
教会と住宅がくっついてました。
- 埼玉県内で最初のキリスト教会として明治11年創設
- 和戸村出身の2人が別々に横浜で受洗して創設
和戸教会から北北西へ2車線道路の1本南側の細い道を走ってくと、ぐるる宮代(宮代町総合運動公園)に着きます。
↓ぐるる宮代(宮代町総合運動公園)
月曜日はお休みらしく、きっちり施錠されていて自転車すら入り込む余地はありません(・_・。)
ぐるる宮代から戻ります。事前調査で行きと違う細い道を想定してましたが、思った以上に細い上に雑草生えて道と呼べない状態だったので、ほぼ同じ道を進んで行きました。
途中から一本南の道を通って、看板があったので宇宮神社に寄ってみました。
↓宇宮神社1
一応古い神社(-ω- ?)
↓宇宮神社2
鳥居は新しめ(-_-)
神社から戻って備前前堀川と大落古利根川合流地点の橋を渡ります。
橋の袂には赤線のとこまで洪水がきたと書いてありますが、肝心の赤線が見えないという(´ヘ`;)
ここから上流に北へ川沿いを進みます。
そうすると、かまくらサイクルロードの案内があります。
↓かまくらサイクルロード1
サイクルロードというほどの距離はないような(-_-;)
↓かまくらサイクルロード2
看板のあたりの景色
↓かまくらサイクルロード3
看板のとこから少し上流の景色
↓かまくらサイクルロード4
対岸は宮代町総合運動公園。用水路と合流地点。
バス釣りしてる人がいました(*゚∀゚)
↓かまくらサイクルロード5
青毛堀川との合流地点
ヘラブナ釣りしてる人がいました(*゚∀゚)
↓かまくらサイクルロード6
葛西橋。サイクルロードの終点。下流側は未整備の土手なのに(*゚∀゚)=3
↓かまくらサイクルロード7
上流側はこの整備っぷり(*゚∀゚)=3
この整備されてない場所以降が大落古利根川と思うと青毛堀川との合流地点が起点らしいです(*ゝω・)ノ
で、葛西橋からさらに上流に進むと見えるのが琵琶溜井分水工です。
↓琵琶溜井分水工1
すんごい流水(*゚∀゚)=3 釣り人もいますヾ(*・ω・)ノ
↓琵琶溜井分水工2
なみなみお水ヾ(*・ω・)ノ
琵琶溜井分水工には、葛西用水路土地改良区記念館なるものがあるのですが、入れないし( ゚Д゚)
詳しい解説看板があるっぽいのに(・_・。)
なので、あきらめて帰ります。
西側から南に回り込みます。
↓青毛堀川
この奥がさっき通った葛西用水との合流地点
反対側少し行けば、72.権現堂・栗橋・鷲宮堪能ルートで行った、青毛堀の桜です。
この橋から未舗装路を激走して圏央道にぶつかったら圏央道に沿って西へ進みます。
東武伊勢崎線があるので踏切まで南西へ回避します。
この辺も事前調査通りになんとか進めました。
そうすると用水路、二本橋があります。
↓備前前堀川
並々の水で橋にゴミが引っ掛かるほどです(*゚∀゚)=3
備前前堀川の次の交差点を右折してくと宇都宮線の踏切があります。ここ結構混み込みでした。
踏切を渡ってすぐを左折して道ナリに進んで東北新幹線の下を潜って、圏央道を並走してくと前方に巨大な久喜白岡ジャンクションが見えてきます。
↓久喜白岡JCT
圏央道が東北道の上を走り抜てるようです(*゚∀゚)=3
で、久喜白岡JCTから水と緑のふれあいロード(中島・黒沼・豊春用水コース)に戻って帰りました(゜◇゜)ゞ
#### ルートの評価 (`・ω・´)
道路(路面状況) | 3 |
|
|
休憩施設(トイレ等) | 2 |
|
|
案内表示(わかりやすさ) | 4 |
|
|
観光 | 2 |
|
|
交通安全(交通量の少なさ等) | 3 |
|
|
グルメ | ? |
|
|
総合評価 | ★★★ |
|
#### ルートのベストスポット (`・ω・´)
場所 | 葛西橋 |
おすすめ | 上流と下流の護岸の変化っぷりがすごい(*゚∀゚)=3 |
コメント | またルート外だ(=ω=)/ |
#### ルートのグルメ (`・ω・´)
- (・ε・`)ナイヨ…