74.道の駅アグリパークゆめすぎとと七福神を巡るルート
74.道の駅アグリパークゆめすぎとと七福神を巡るルートを走ってみました(`・ω・´)
調査日 | 平成27年8月31日(月) |
天候 | 小雨のち曇 |
走行距離 | 51.47 ㎞ |
気温 | 20℃ |
走行時間 | 3時間22分 |
車種 | クロスバイク(ブリジストンのシルヴァF24) |
- 距離、気温共にruntastic調べ
- 朝食抜きで自宅6時に出発、また道のオアシス白岡菖蒲に停めてみました
- 予報どおりお天気の展開。泥だらけになりました(´・_・`)
事前調査のルート ⇒ 事前調査PDFファイル
道のオアシス白岡菖蒲到着時点では前日からの雨が降で路面は濡れてる状態で走りだしました。
前回の73.のびのび宮代町を楽しむルートを逆回りで回る感じで進んでいきます。
水と緑のふれあいロードの中島・黒沼・豊春用水コースを途中で抜けて久喜白岡JCTの北側から東に進みます。
東北新幹線の高架下を抜け、宇都宮線の踏切を渡って前回は北から来た交差点を直進してさらに東に進んでくと、事前調査で未舗装路に突っ込んでくか、迂回するか悩んだポイントに出ます。
ストリートビューで見るより草は伸びてて雨でぬかるんでそうなのであきらめて迂回することにしました。
↓ストリートビューで見た場所
舗装路を道ナリに左折してくと備前前堀川を越える橋に出ます。
↓備前前堀川
写真右側から流れ込んで来てる用水路は、水と緑のふれあいロード(騎西領・中須用水コースの終点)で走る用水路の落水場所なのです(*゚∀゚)=3
南へ進み東武伊勢崎線の踏切超えて沖野山交差点を右折して和戸の交差点を右折、備前前堀川と大落古利根川合流地点から大落古利根川の左岸を上流に進みます。
葛西橋(前後で護岸の整備っぷりが違うとこ)まできたら右折、2本目の交差点を左折だったのですが、1本目を左折してしまい少し迷子に…
なんとか戻って福正に行き着くことができました。
↓福正院1
正面入り口から入ります
↓福正院2
本堂の手前の左側にいるのが福禄寿さんなのです(*゚∀゚)
↓福正院3
- 薬王山宝光寺福正院:やくおうざんほうこうじふくしょういん
- 真言宗智山派
- 本尊=石仏=秘仏→33年目に開扉→いつ(-ω- ?)
- 疫病流行→薬師如来に秘法七日間→土中の薬師如来像を掘出し供養
福正院から南へ住宅街沿いに進むと杉戸西近隣公園に出ます。
↓杉戸西近隣公園
ここルート100マップだと桜・花水木と書いてあるけどどれだか見分けがつかない(-_-)
ここから次のスポットまで少し距離があります。
まず、公園から杉戸高野台駅のある東武日光線まで東へ進み線路沿い南に歩道橋があるのでそれを使って線路向こうに出ます。
大島交差点から国道4号線を渡り事前調査通りに2本目の信号を右折、南へ向かいます。
(なお、一応コバトンがあったみたいですが、逆回りには未対応らしく当てにはできません。)
暫く南東へ進むと杉戸交差点があるので左折、倉松川の橋を越えて右折します。
↓倉松川
奥の橋を渡ってきました(‘-^*)
倉松川沿いを走り次の橋のとこで左折します。
↓倉松川
ここを左に進んできます(‘-^*)
左右に盛り上がったとこが大島新田調整池になります。
↓大島新田調整池1
ヘラブナ釣りしてる人いました(*ゝω・)ノ
土手沿いはランニングコースみたいですd(゚∀゚d)
↓大島新田調整池2
ここから池に流れ込んでます(*゚∀゚)=3
↓大島新田調整池3
川の水は真ん中に少しだけ(*゚∀゚)=3
堰のとこから北の倉松川沿いに橋を渡ると倉松公園に出ます。
↓倉松公園
左側が倉松公園。正門はもっと奥だった(-ω- ?)
倉松公園から北東へ2車線道路にぶつかったら左折、道ナリに南東へ突き当りを左折、東へ中川の船戸橋交差点の手前中川右岸を川沿いに上流に走ります。
なお、ここら辺が菜の花スポットらしいのですが咲いてないので見落としました(´ヘ`;)
川沿いに走り次の橋を右折します。
↓中川
細くて古い橋のとこから(*゚∀゚) 増水中?の川(*゚∀゚)=3
この橋のとこからGPSが少し乱れてました。
橋から事前調査通りに国道4号線一ツ谷交差点を渡り北東へ県道42号線を越え、先の細い道に入る予定でしたが、工業団地の再開発で周辺は全て通行止めになってました(´ヘ`;)
仕方がないので正規のルート100マップのコース(-ω- ?)で杉戸町ふれあいセンター「エコ・スポいずみ」へ
↓杉戸町ふれあいセンター「エコ・スポいずみ」
なんの施設なんでしょうか(-ω- ?) 休館日でした(>_<)
エコ・スポいずみから焼却炉の煙突目指して北東に行くと江戸川サイクリングロードに出ます。
↓江戸川
対岸は千葉県ヾ(◇ ̄ )
ここからは事前調査で懸念していたポイント、江戸川サイクリングロードをどこで降りるかです。
一応2キロぐらいと想定していたので測りながら走りました。
↓江戸川サイクリングロード
52.25㎞看板の手前から降りるのが正解です(*ゝω・)ノ
江戸川サイクリングロードから降りるとこは高台になってました。
今度は西南西へずずーっと走って行きます。中川越えて才羽交差点を右折して2本目の橋を左折し道の駅アグリパークゆめすぎとに入ります。
↓道の駅アグリパークゆめすぎ1
思ってたより栄えてました(‘-^*)
↓道の駅アグリパークゆめすぎ2
南駐車場は9:00~17:00って看板あったけど他は24時間使えるのだろか(-ω- ?)
↓道の駅アグリパークゆめすぎ3
ルート100マップのみどころスポット芝桜はこの辺り(-ω- ?)
道の駅から南へ2車線道路を西へ事前調査通りに西濃の建物次の用水路沿いを北へ2本目の橋を渡ると馬頭院に着きます。
↓馬頭院1
大黒天さんらしいです(‘-^*)
↓馬頭院2
- 旦照山馬頭院観音寺:たんしょうさんばとういんこんのんじ
- 真言宗智山派
- 本尊:馬頭観世音菩薩←伝教大師作
- 沿革の詳細は寛政年間の類焼で不明らしいです
馬頭院から南西へ大落古利根川沿いに出て上流に進んでいきます。
↓大落古利根川
特に堤防もないしガードレールもないのです(;・∀・)
橋を越えてすぐの道を右折するとあるのが来迎院です。
↓来迎院
恵比寿さん(-ω- ?)
来迎院は詳しい解説看板の写真がない(´ヘ`;)
来迎院から北に国道4号を越えたとこにあるのが延命院です。
↓延命院1
寸胴な弁財天さん(;・∀・)
↓延命院2
- 真言宗豊山派
- 平須賀(幸手地区)の宝聖寺が旧本寺
- 倉松山地光寺と合し開山
- 倉松→昔数株の老松そびえ日中も日差しを遮る=笠松の里と呼んだ
- 埼玉県地名誌=倉松=蔵松=岩、断崖→岩に生える松に注目=倉松
延命院から南へ国道4号を渡り大落古利根川の手前の暗渠部分が多分、みなみがわ散策道だと思われます。
↓みなみがわ散策道にあった看板
クリックすると拡大できます(*ゝω・)ノ
暗渠沿いに進んで事前調査通りにマンションの前で左折して宝性寺に回り込みます。
↓宝性寺1
小ぶりな毘沙門天さん(*ゝω・)ノ
工事中なので落ちつけないので即退散なのですd(゚∀゚d)
宝性寺から南に元の道戻る予定でしたが方向音痴なので東武日光線にぶつかるとこまで行ってしまいました(´ヘ`;)
そこから南へ踏切のとこに戻ります。
↓みなみがわ散策道
右側に2車線道路があって後方に踏切があって、踏切の向こうは開渠なのです
踏切を超え南の大落古利根川沿いの道を走ります。
↓大落古利根川の橋1
団地と団地を結ぶ歩行者用の小さい橋(*゚∀゚)
↓大落古利根川の橋2
万願寺橋(*゚∀゚)
橋を2本越え、幼稚園のことの道を右折し北東に進むと全長寺があります。
↓全長寺1
石の賽銭箱が立派な布袋存さん(*ゝω・)ノ
↓全長寺2
- 高野山全長寺:たかのさんぜんちょうじ
- 宗派:曹洞宗、本尊:聖観世音菩薩
- 幸手城主一色氏の菩提を弔うため建立
- 一色氏=足利泰氏の三男を祖とする
全長寺の北西のすぐ近くにあるのが永福寺です。
↓永福寺1
雨で汚れ気味の寿老人さん(‘-^*) すぎと七福神コンプリート(*゚∀゚)=3
↓永福寺2
- 龍燈山永福寺:りゅうとうざんえいふくじ
- 宗派:真言宗豊山派、本尊:阿弥陀如来
- 縁起『龍燈山伝燈記』→阿弥陀寺と称してた→長福密寺→永福寺
- 関東三大施餓鬼の一つ(施餓鬼=餓鬼道で苦しむ衆生に食事を施して供養すること)
- どじょう施餓鬼→因幡池にどじょうを放って供養
永福寺から帰路になります。南西の和戸橋(大落古利根川と備前前堀川の合流地点)から帰りました(゜◇゜)ゞ
#### ルートの評価 (`・ω・´)
道路(路面状況) | 3 |
|
|
休憩施設(トイレ等) | 2 |
|
|
案内表示(わかりやすさ) | 3 |
|
|
観光 | 4 |
|
|
交通安全(交通量の少なさ等) | 3 |
|
|
グルメ | ? |
|
|
総合評価 | ★★★★ |
|
#### ルートのベストスポット (`・ω・´)
場所 | 中川の古い橋のとこ |
おすすめ | 増水に(*゚∀゚)=3 |
コメント | またルート外かも(=ω=)/ |
#### ルートのグルメ (`・ω・´)
- (・ε・`)ナイヨ…