巴波川→道の駅思川→思川ルート
巴波川→道の駅思川→思川ルートを走ってみました(`・ω・´)
調査日 | 平成29年2月6日(月) |
天候 | はれ |
走行距離 | 39.57 ㎞ |
気温 | 7℃ |
走行時間 | 2時間54分 |
車種 | クロスバイク(ブリジストンのシルヴァF24) |
- 距離、気温共にruntastic調べ
- 自宅5時出発、またまた道の駅きたかわべに駐車させてもらいました
- カメラ忘れてスマホでの写真に(>_<)
前回に引き続き渡良瀬遊水地の北側の栃木方面攻めてみました。
道の駅きたかわべ到着時は、晴れ予報なのに結構な降りのまさかの雨。
迷いながらも暗闇の5時40分出発。
まずは、前回と同じ道のりで新赤間橋へ。
新赤間橋からは左折して渡良瀬川左岸を上流北西方向に進みます。
そうするといつの間にか巴波川左岸へ行けます。
↓巴波川1
この看板では-2.5kmですが地図上は既に巴波川みたい(・_・;)
↓巴波川2
スマホカメラのマニュアルモードで露出ちぇーんじ
↓巴波川3
東のお空は少し明るく。只今6時8分(´ー`)
↓巴波川4
振り返って。左に行くと第二調節池外周土手を通って思川へ
行けると思われます(*ゝω・)ノ
↓巴波川5
進行方向は完全未舗装路(´-ω-`)
手前の沈下橋っぽい石川橋を渡って右岸にでれば舗装路だったみたい…
↓巴波川6
ガタガタと手が痛くなりながら巴波橋へ
↓巴波川7
露出ちぇーんじ。この橋越えると舗装路になります(=゚ω゚)ノ
↓巴波川8
ココが決壊記念じゃなくて決壊祈念公園なのです(*゚∀゚)
↓巴波川9
ここら辺りから水が溢れたのだろか(・・?
↓山座同定1
晃石山は「てるいしさん」、石烈山は「おざくさん」
↓巴波川10
キレイなおトイレ、駐車場もあった祈念公園
↓巴波川11
緑川橋通行止め工事中(‘ω’)
↓巴波川12
この緑川橋までで出発からだいたい1時間(/・ω・)/
↓巴波川13
昇明橋の袂の看板。うずまがわ=巴波川なのです(´ー`)
↓巴波川14
永野川と巴波川合流地点。いい景色(*‘∀‘)
↓巴波川15
合流越えてすぐの橋が雷電橋(´▽`*)
↓巴波川16
新泉橋。右の電柱の並びっぷりが好き(*´ω`)
↓巴波川17
泉橋(。´・ω・)?
新泉橋より新しくなっても名前同じなのかなぁ(‘ω’)
↓巴波川18
新泉橋の先は工事中。
工事終われば50号まで舗装路まで続くのだろ(・・?
新泉橋から国道50号を並走する南側の小さい道を使って道の駅思川へ。
↓道の駅思川へ向かう道
あさひビカビカ只今7時5分前。田んぼだらけの景色イイ道です(*゚∀゚)
↓道の駅思川1
朝から混んでる道の駅思川(‘ω’)
↓道の駅思川2
- 平成17年に道の駅に
- 小山市の中央を南流する思川
- 上杉景勝討伐時にお山に本陣置いた家康は小山評定で反転して関ヶ原へ
- 東京圏から60km
↓道の駅思川3
案内図
道の駅思川から戻って南側の並走する道を東へまた走ります。
(この辺りの道は抜け道らしく通勤する車が物凄いスピード走ってくので結構怖い)
しばらく走ると前回走ったルートの石の上橋手前に出るのでそこからは思川突っ走って渡良瀬遊水地へ。
↓山座同定2
思川の越流堤手前の降りるとこ辺りで
肝心の山が見えてない(; ・`д・´)
↓第二水門1
第二調節池方向。青空キレイ(´ー`)
↓第二水門2
すんごい青空(*゚∀゚)
↓新赤間橋手前1
第二調節池方向の奥には筑波山が見えました(*゚∀゚)/
↓新赤間橋手前2
行きはこの奥を走って巴波川へ行きました(‘ω’)
↓新赤間橋手前3
第二調節池は乾燥化してるので明治時代の湿地状態に復元工事してるみたいです(*‘∀‘)
↓新赤間橋手前3
現在地は赤いとこです(‘_’)
↓新赤間橋手前4
行きはこっちの奥の方へ進んだのでした(´ー`)
新赤間橋を渡ってから今回は谷中橋の手前の地内水路左岸を進み東谷中橋を渡るコースを通ってみました。
↓東谷中橋1
ちゃんと舗装路。水面に近い道(*ゝω・)ノ
↓東谷中橋2
奥の方が谷中橋(´ー`)
↓東谷中橋3
いつも思うけど渡良瀬遊水地内は自転車走ってもいいことになってるけど
ゲートはどうして自転車防ぐ形になっているのだろか(・・?
↓東谷中橋4
このまま地内水路沿いに抜けていけるのだろか(・・?
↓東谷中橋5
65.ぐるっと回る加須全域ルート(一部分)
では、地内水路左岸の道は完全水没してました(; ・`д・´)
東中橋を抜けて谷中湖の真ん中の道を抜けます。
↓南ブロック
この時期は水が少なく干潟状態(‘ω’)
↓北ブロック
やっと道の駅きたかわべが見てきました(=゚ω゚)ノ
↓谷田川1
上流方向。65.ぐるっと回る加須全域ルート(一部分)の
の増水時の写真と比べる見るとあの時の水量凄かった(; ・`д・´)
↓谷田川2
増水時と比べ物にならない(・_・;)
↓谷田川3
コッチの柵は自転車通り抜けしやすいのになぁ(‘ω’)
あとは土手の上に上って帰りました(‘◇’)ゞ
#### ルートの評価 (`・ω・´)
道路(路面状況) | 2 |
|
|
休憩施設(トイレ等) | 3 |
|
|
案内表示(わかりやすさ) | 2 |
|
|
観光 | 3 |
|
|
交通安全(交通量の少なさ等) | 3 |
|
|
グルメ | ? |
|
|
総合評価 | ★★★ |
|
#### ルートのベストスポット (`・ω・´)
場所 | 地内水路沿いの道 |
おすすめ | 洪水時は水没しちゃう |
コメント | 近道ルート(=ω=)/ |
#### ルートのグルメ (`・ω・´)
- (・ε・`)ナイヨ…