八ッ場ダム

八ッ場ダムに行ってみました(`・ω・´)

調査日 令和4年6月13日(月)
天候 はれ(曇気味)
走行距離 48.34 ㎞
気温 11℃
走行時間 3時間17分
車種 クロスバイク(ブリジストンのシルヴァF24)
  • 自宅3時半出発。中之条駅前有料駐車場に駐車させて頂きました
  • 走り始めは手袋が欲しくなる寒さ!最後の方は暑くなる天候

 
前週に四万温泉行きました。
その時に有料駐車場みつけたので使ってみました。

 

↓中之条駅
只今5時半前。寒い

DSCN0180

 

↓胡桃沢川下流方向 
吾妻川に合流

DSCN0181

 

↓胡桃沢川上流方向
上の道路に出てく

DSCN0182

 

↓四万川上流
普段の水量はどれくらいなんだろ(・_・ )

DSCN0183

 

↓四万川下流
吾妻線の鉄橋

DSCN0184

 

↓八坂神社
鳥居の神額は大鷲?

DSCN0185

 

↓八坂神社
鳥居の頭がないのは(・・?

DSCN0186

 

↓八坂神社
社殿の神額は八坂…

DSCN0187

 

↓国道145号
イイ景色(´-`*)

DSCN0188

 

↓国道145号
まだ6時前だからかそんなに交通量なし

DSCN0189

 

↓郷原駅
郷原遺跡
昭和20年に道路工事中に発見されたハート形土偶

DSCN0190

 

↓郷原駅
真田丸の岩櫃城
平成29年11月の榛名の西側でも見た

DSCN0191

 

↓郷原駅
岩櫃山登れるのね(‘_’)

DSCN0192

 

↓国道145号
吾妻川ちょびっと見える

DSCN0193

 

↓国道145号
↑ずーむ

DSCN0194

 

↓国道145号
のんびり走る

DSCN0195

 

↓鳥頭神社
スゴイ名前の神社

DSCN0196

 

↓鳥頭神社
この杉の木が有名みたい

DSCN0197

 

↓エントランスパーク
駐車場のみある
旧吾妻線の跡地の一画みたい

DSCN0198

 

↓エントランスパーク
ほんとに駐車場のみの場所

DSCN0199

 

↓エントランスパーク
吾妻線の新しい線路

DSCN0200

 

↓エントランスパーク
旧吾妻線の線路

DSCN0201

 

↓雁ヶ沢トンネルへ
国道沿いに行っちゃうとトンネルの歩道に入るの大変そうなので下から行くのでした

DSCN0202

 

↓雁ヶ沢トンネルへ
上の道路が国道145号

DSCN0203

 

↓雁ヶ沢トンネルへ
対岸への景色

DSCN0204

 

↓雁ヶ沢トンネルへ
左上にトンネル

DSCN0205

 

↓雁ヶ沢トンネルへ
上の国道は歩道ほぼないので下から行った方がいいと思われるとこ

DSCN0206

 

↓雁ヶ沢トンネルへ
旧吾妻線。線路の上の走る自転車があるらしい

DSCN0207

 

↓雁ヶ沢トンネルへ
下流方向

DSCN0208

 

↓雁ヶ沢トンネルへ
この先で歩道があり上にいける

DSCN0209

 

↓雁ヶ沢トンネルへ
この歩道、湧水がすごいことになってる(-_-;)

DSCN0210

 

↓雁ヶ沢トンネルへ
このトンネルの歩道は広いので歩道走った方が安心(*ゝω・)ノ

DSCN0211

 

↓雁ヶ沢トンネルへ
この下から登ってきた

DSCN0212

 

↓国道145号
トンネルをぬけたとこ
トンネルは3キロもあって10分ぐらいかかった
でも歩道が広く明るいので安心

DSCN0214

 

↓八ッ場ダム
ダムの天端や資料館は9時半にならないと行けない( ノД`)

DSCN0215

 

↓八ッ場ダム
只今7時10分前
なんてケチなんだ八ッ場ダム。入れてくれ~(ノ゚ο゚)ノ

DSCN0216

 

↓八ッ場ダム
資料館?をズーム

DSCN0217

 

↓八ッ場ダム
蕎麦屋やうどん屋などがある

DSCN0218

 

↓八ッ場ダム
やんば見放台も9時半から
ここぐらい上がらせてください( ノД`)

DSCN0219

 

↓八ッ場ダム
朝に優しくない
八ッ場ダム(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻

DSCN0220

 

↓八ッ場ダム
八ッ場大橋を目指す

DSCN0221

 

↓八ッ場ダム
ダムに突っ込む道

DSCN0222

 

↓八ッ場ダム
八ッ場大橋の袂の駐車場

DSCN0223

 

↓八ッ場ダム
八ッ場大橋の袂の駐車場から上流方向

DSCN0224

 

↓八ッ場ダム
八ッ場大橋へ

DSCN0225

 

↓八ッ場大橋
上流方向
奥に不動大橋

DSCN0226

 

↓八ッ場大橋
下流方向

DSCN0227

 

↓八ッ場大橋
バンジージャンプがこんなとこに…

DSCN0228

 

↓八ッ場大橋
上流方向

DSCN0229

 

↓八ッ場大橋
ダム堤体

DSCN0230

 

↓八ッ場大橋
ダムの事務所?

DSCN0231

 

↓八ッ場大橋
結構、風が強くて怖い

DSCN0232

 

↓八ッ場大橋
車、1台も走らない橋…

DSCN0233

 

↓八ッ場大橋
沈む前のストリートビュー見れないだろうか…

DSCN0234

 

↓八ッ場大橋
夏場水量になってる

DSCN0235

 

↓八ッ場大橋
川原湯温泉へ

DSCN0237

 

↓八ッ場大橋
八ッ場ダム右岸

DSCN0238

 

↓八ッ場大橋
川原湯温泉案内図

DSCN0239

 

↓八ッ場大橋
湖畔公園に駐車場も完備

DSCN0240

 

↓八ッ場大橋
右岸からも行けない(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻

DSCN0241

 

↓八ッ場大橋
堤体には近づけない!

DSCN0242

 

↓八ッ場大橋
ずーむで見るのみ

DSCN0243

 

↓八ッ場大橋
上流方向

DSCN0244

 

↓八ッ場大橋
展望用の場所

DSCN0245

 

↓県道375号林岩下線
吾妻峡トンネル。対岸の雁ヶ沢トンネル~茂四郎トンネルよりは短い
歩道の広さは対岸トンネルと同じくらい
明るさは対岸よりやや暗い

DSCN0246

 

↓県道375号林岩下線
吾妻峡トンネル抜けてすぐ
降ってるので対岸トンネルより楽

DSCN0247

 

↓天狗大橋?
対岸のトンネルは正面の山の中かなぁ?

DSCN0248

 

↓天狗大橋?
只今7時半。気温13度。出始めよりは暖かいけど…でも寒い

DSCN0249

 

↓十二沢パーキング
吾妻川。猿橋には歩けば行けるっぽい

DSCN0251

 

↓十二沢パーキング
対岸は一般車両通行禁止

DSCN0252

 

↓十二沢パーキング
自転車で行けちゃいそうだけど禁止って書いてあるので我慢した

DSCN0253

 

↓十二沢パーキング
屏風岩の解説

DSCN0254

 

↓十二沢パーキング
これが屏風岩?

DSCN0255

 

↓吾妻峡橋
下流方向

DSCN0256

 

↓吾妻峡橋
車は全然通らない(゚-゚=)

DSCN0257

 

↓吾妻峡橋
吾妻川上流

DSCN0259

 

↓吾妻峡橋
ずーむ

DSCN0260

 

↓吾妻峡橋
さらにずーむ。結構な水量

DSCN0261

 

↓旧145号
猿橋と樽沢トンネル?

DSCN0262

 

↓旧145号
猿橋から下流方向

DSCN0263

 

↓旧145号
猿橋から上流方向
白絹の滝?

DSCN0264

 

↓旧145号
白絹の滝?

DSCN0265

 

↓旧145号
紅葉の季節ならキレイそうな景色

DSCN0266

 

↓旧145号
若葉台。新緑がきれいなのね/

DSCN0267

 

↓旧145号
若葉台。川はあんまり見えない

DSCN0269

 

↓旧145号
樽沢トンネル解説

DSCN0270

 

↓旧145号
樽沢トンネル

DSCN0271

 

↓旧145号
樽沢トンネル出口

DSCN0272

 

↓旧145号
吾妻峡の看板

DSCN0273

 

↓旧145号
八丁暗がり。
若葉台~紅葉台の区間で幅の狭い箇所らしい

DSCN0274

 

↓旧145号
下に見えるのが鹿飛橋

DSCN0275

↓旧145号
鹿飛橋。上から降りてきた

DSCN0280

↓旧145号
鹿飛橋。奥にも道が

DSCN0281

↓旧145号
鹿飛橋の看板

DSCN0282

 

↓旧145号
鹿飛橋。上流方向
水量すごい

DSCN0276

 

↓旧145号
鹿飛橋。下流方向

DSCN0277

 

↓旧145号
鹿飛橋。少しズーム

DSCN0278

 

↓旧145号
鹿飛橋。上流方向
水の色が映えてる

DSCN0279

 

↓旧145号
布袋岩。布袋様が座ってるような形?

DSCN0283

 

↓旧145号
布袋岩。どこだ…

DSCN0284

 

↓旧145号
布袋岩。これ?

DSCN0285

 

↓旧145号
紅葉台。こっちは紅葉するってことなのだろうか

DSCN0286

 

↓旧145号
紅葉台。これが紅葉するのかな?

DSCN0287

 

↓旧145号
紅葉台。改修された道

DSCN0288

 

↓旧145号
新蓬莱。しんほうらい。中国の蓬莱山が分からん(゚ー゚;

DSCN0290

 

↓旧145号
これが大蓬莱かなぁ…

DSCN0289

 

↓旧145号
八ッ場ダムの堤体。中に入っててもよかったのかなぁ(-_-;)

DSCN0291

 

↓旧145号
レールバイクの終点

DSCN0292

 

↓旧145号
放流してるので水の勢いがスゴイ

DSCN0293

 

↓旧145号
吾妻峡の解説

  • かつては南、長野方面にながれてた
  • 浅間できる前の火山活動で嬬恋に湖→吾妻峡浸食
  • 江戸時代は吾妻峡抜ける道は細くて険しい
  • 明治に野口茂四郎が切り開く(だからトンネルに茂四郎の名前があるのね

DSCN0294

 

↓旧145号
水音が怖いぐらい…

DSCN0295

 

↓旧145号
スゴイ勢いだった

DSCN0296

 

↓旧145号
下流方向

DSCN0298

 

↓旧145号
落ちたら死んじゃう((゚◇゚; )

DSCN0299

 

↓旧145号
秋ならキレイかも

DSCN0300

 

↓旧145号
放流してないときはどんな感じなだろ

DSCN0301

 

↓旧145号
↑の右側ずーむ。なんか階段があるんだけど…

DSCN0302

 

↓旧145号
昔は下に降りれたのかなぁ(・・?

DSCN0303

 

↓旧145号
しっかし水量多くて怖い

DSCN0304

 

↓旧145号
昔の石橋の一部らしい

DSCN0305

 

↓旧145号
来た道を戻って行きます
ここって自転車は侵入可になってたと思うけど
誰も見かけないのでちょっと怖い…
只今8時

DSCN0306

 

↓道の駅あずま峡
温泉やドックランもある

DSCN0307

 

↓道の駅あずま峡
八ッ場周辺観光マップ

DSCN0308

 

↓第二吾妻川橋梁
帰ってから気づいた。なんでこんなキレイな橋なんだろうと思ったけど
吾妻線ここで付け替えたからなのね

DSCN0309

 

↓第二吾妻川橋梁
こっからトンネルに入ってく吾妻線

DSCN0310

 

↓荒神橋
立派なな第二吾妻川橋梁

DSCN0311

 

↓岩島大橋
上流方向

DSCN0312

 

↓岩島大橋
下流方向

DSCN0313

 

↓昭和橋?
上流方向
一個橋を逃したっぽい

DSCN0314

 

↓昭和橋?
下流方向

DSCN0315

 

↓建設中のバイパス
昭和橋?の近く。八ッ場方向く

DSCN0316

 

↓建設中のバイパス
渋川方向。ここ出来たら楽に草津行けそう

DSCN0317

 

↓岩櫃山
ずーむ。

DSCN0318

 

↓岩井親水公園へ
ずっと、車通りある道だったのやっと落ち着いた状態
↑から30分

DSCN0319

 

↓岩井親水公園
カカシみたいのが置いてあるのは何故だろ…

DSCN0320

 

↓岩井親水公園
普段よりは水量多いのだろうか…

DSCN0321

 

↓岩井親水公園から対岸へ
ここを登って対岸めざす

DSCN0323

 

↓岩井親水公園から対岸へ
↑振り返って

DSCN0324

 

↓龍ヶ鼻橋
上流方向
新しい橋作ってみたい

DSCN0325

 

↓吾妻川左岸
対岸から

DSCN0326

 
以上で帰りました(`・ω・´)ゞ

 


#### ルートの評価 (`・ω・´)

道路(路面状況)
  • 安心の舗装路のみ
休憩施設(トイレ等)
  • 観光地なのであります
案内表示(わかりやすさ)
観光
  • ダムは天端行けないのでダメ
  • 吾妻峡はよかった(*ゝω・)ノ
交通安全(交通量の少なさ等)
  • 朝だから車あんまりいなかったけど日中ならもっと大変だったかも…
グルメ
  • ないでしょ( ・ω・ )b
総合評価 ★★★★
  • 久々の遠出
  • ゆっくり走って楽しかった

#### ルートのベストスポット (`・ω・´)

場所 吾妻峡
おすすめ ダムの下のとこ
コメント スゴイ水量で怖い(=ω=)/

#### ルートのグルメ (`・ω・´)

  • (・ε・`)ナイヨ…

コメント

コメントをお寄せください。

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL:https://layu.minibird.jp/cat/wp-trackback.php?p=17703