52.ときがわ里山ルート

52.ときがわ里山ルートを走ってみました(`・ω・´)

調査日 平成27年2月2日(月)
天候 はれ
走行距離 25.37 ㎞
気温 -1.0℃
走行時間 2時間29分
車種 クロスバイク(ブリジストンのシルヴァF24)
  • 距離、気温共にruntastic調べ
  • 道の駅おがわに駐車してみました(`・⊝・´)
  • 自宅6時に出発で道の駅まで45分ぐらいかかりました

今回は、46.和紙のさとを訪ねるルート
で行った、埼玉伝統工芸会館のある道の駅おがわに駐車してみました( ⓛ ω ⓛ )

ますは、道の駅おがわの裏側から出て西へ八高線を越えて県道30号線へ出て、八高線沿いに南下して行きます。
この道は特にアップダウンもない平坦な道でした。

途中、事前調査通りに県道30号から右折して西へ登って行きます。
この辺りは、雪が残っていました。

一旦降って、また、登って行った先にあるのが雀川砂防ダム公園になります。

公園の駐車場には、1台車が止まっていて写真撮ると怪しまれそうなので
さらに上へ道沿いに登っていきました(。・Д・)ゞ

登ってく行くとY字路になっていて左にあったのが、林道雀川上雲線でした。

 

↓林道 雀川上雲線1
現在地は旧玉川村なのようです。もっと西側が旧都幾川村なのですねぇ…

270202 (1)

 

↓林道 雀川上雲線2
雪はなさそうですが、凍結してるのかも?
もう少し温かくなったら行ってみたいかも…

270202 (2)

 
 
さらに林道と反対側をさらに登ってくと上にも駐車場らしきとこがありました。
ここは人も車もいなかったので、ゆっくり写真撮影しました( ・⊝・ )

 

↓雀川砂防ダム公園1
案内図の現在地は真ん中あたりの展望広場です。
この後さらに上へ登ってみました

270202 (3)

 

↓雀川砂防ダム公園2
ダムの天端には入れませんでした(´・⊝・`)

270202 (4)

 

↓雀川砂防ダム公園3 
湖面は凍ってるようでした…

270202 (5)

 
 
展望広場からさらに上の親水エリアの先へ行くとダムを一周できそうでしたが、
あきらかに道が雪&凍ってるので引き返すことに…(=⊝=;)

 

↓雀川砂防ダム公園4 
ダムの最先端の先。ここが雀川の源流なのかな?

270202 (6)

 

↓雀川砂防ダム公園5
ダムを一周しようとしましたが、
この通りの道なので無理(๑°⌓°๑)

270202 (7)

 

↓雀川砂防ダム公園6
戻り際にまた天端部分
ダムって感じでいいですヽ(´⊝`)ノ

270202 (8)

 
 
ここからどんどん東へ降って行って県道30号を越えて八高線の東側沿いを南下して行くと
ホタルの里公園へ行けます。

 

↓ホタルの里公園
正面はおトイレ
まぁ、なんというか川のある公園?って感じかしら…

270202 (9)

 
 
さて、ホタルの里から県道30号沿いに南下して行き、都幾川にぶつかったとこで
都幾川沿いを走りました。

川沿いの道はやっぱのどかでいいです(・⊝<)☆

川沿いを進んでくと竹林を越えた先の会社のとこで道がなくなりますが、
車は通れない橋が架かってるのでそこを通って反対側へ行けます。

この橋の下から都幾川の水のそばまで降りれます。
夏だったら涼しくていいかも…

橋から南下して県道172号入って東へ進みます。
(172号出たとこすぐに明覚駅の入口の交差点があったのですが、今回は行きませんでした)

八高線を越えて暫くして小さな用水路みたいなのを越えたら
すぐ左折して町の建物みたいなののすぐそばにあるのがときがわ菖蒲園です。

 

↓ときがわ菖蒲園
花は咲いてません。遊歩道みたいのがありました

270202 (10)

 
 
ここから北へ行くのですが、ちょびっと迷子状態でウロウロしてました。

北の県道171号沿いに進むのですが、都幾川を渡る橋は狭いので自動車来ると怖いかも…

この171号沿いにふれあいの里たまがわがあります。

 

↓ふれあいの里たまがわ
朝早かったので(通学時間なので中学生がたくさんいた…)
営業してませんでした(ノ⊝`)

270202 (11)

 
 
県道171号沿いに東へ進むと都幾川にまたぶつかります。
そこが川の広場になります。

 

↓川の広場1
広場の駐車場は、結構車が止まってました
ここに止めて運動しているようでした

270202 (12)

 

↓川の広場2
「小倉城跡なるものがあるのかぁ」とここで見たものがあとで
出てきました

270202 (13)

 

↓川の広場3
雀川を渡った先。この先は未舗装路になりそうな感じ…

270202 (14)

 
 
川の広場を都幾川沿いに進んで
雀川合流地点から雀川上流に向かって西へ進んでいくと春日神社にぶつかります。

 

↓春日神社1
あんまり趣深くない感じ…

270202 (15)

 

↓春日神社2
小高い丘?の上ですが木々に覆われて見晴らしはイマイチ

270202 (16)

 

↓春日神社3
階段は急階段で、崩れてたりするので危険(;・⊝・)

270202 (17)

 

↓春日神社4
神社降りたとこにあった案内図
古い案内図でなんか面白い(´ー`)

270202 (18)

 
 
この南にあるのが龍福寺です。

 

↓龍福寺1
県指定文化財なのね。でも見れないのです。

270202 (19)

 

↓龍福寺2
この中に阿弥陀如来像があるのか?
曽我兄弟の供養塔はどこにあるのか?
謎の多いお寺でした( ・⊝・ )

270202 (20)

 
 
龍福寺からさらに山を越えて北上してくと明王院に着きます。

 

↓明王院
なぜ、みどころスポットに指定されているのかナゾのお寺( ・⊝・ )
犬にわんわんと吠えられました

270202 (21)

 
 
ここから東へ進み田黒農村センターのとこを左折して北上します。
ここら辺は、コバトン案内がしっかり出ています。

槻川のS字カーブのとこはあえてコバトン案内で右折させてるのは
ここもみどころスポットだという現れではないかと思うのですが?どうでしょうか?

ここのとこは戻るようにコバトン案内が左折表示されてますが、
無視して右折して帰路に着きます。

その途中に、川の広場でみた、小倉城跡の案内板が出現しました。

 

↓小倉城跡案内図
山の上までは行く勇気はありませんでした(*・⊝・*)

270202 (22)

 
 
あとは槻川沿いに道の駅おがわ目指して帰りました。

途中の未舗装路区間は竹林があったり、槻川の岩畳がみれたりいい感じでした。

 


ルートの評価 (`・ω・´)

道路(路面状況)
  • 普通に舗装路
休憩施設(トイレ等)
  • 安心の設置率
案内表示(わかりやすさ)
  • コバトン案内通りに進めるかも
  • 但し案内板にある起点は何処(゚Д゚≡゚Д゚)?
観光
  • 小さいけどダムあったし、川沿いは好きです
交通安全(交通量の少なさ等)
  • 所々、歩道のない細い道があるので怖いです
グルメ
  • 営業してないしない(`・⊝・´)
総合評価 ★★★★
  • ダムと川で高評価なのです(。ì _ í。)

ルートのベストスポット (`・ω・´)

場所 雀川砂防ダム公園
おすすめ 小さいけどダムはやっぱいいです
コメント ルート外の槻川未舗装路もいいですよ!

ルートのグルメ (`・ω・´)

  • 朝早いので営業してません(`・⊝・´)

コメント

コメントをお寄せください。

コメントの投稿

* コメントフィード